BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131118T000000DTEND;VALUE=DATE:20131118T000000DTSTAMP:20131118T001337ZUID:cotosaga.com/event/1339983CLASS:PUBLIC
CREATED:20131118T001337ZDESCRIPTION:平成25年度 ICT教育フォーラム[虎ノ門会場]LAST-MODIFIED:20131118T001337ZLOCATION:東京都港区虎ノ門二丁目SEQUENCE:0
SUMMARY:平成25年度 ICT教育フォーラム[虎ノ門会場]TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1339983DESCRIPTION: インターネットや携帯電話のルールやマナーを守ることや都立学校におけるICTを活用した授業の様子などを、児童・生徒をはじめ、保護者や都民に周知することを目的に開催する教育フォーラム。
講演のほか新たな情報モラル電子教材の実演やパネルディスカッション、都立学校に配備されているICT機器を活用した模擬授業や、都立学校の教員が開発した電子教材の実演を予定。
■プログラム
【第1部】
(1) 基調講演
『児童・生徒のスマートフォン等の利用に関する課題』
東京工業大学 名誉教授/工学博士 清水 康敬
(2) 新たな情報モラル電子教材実演
(3) パネルディスカッション
【第2部】
(4) ICTを活用した模擬授業
(5) 学習コンテンツの紹介
(6) 効果的なICT活用事例
END:VEVENT
END:VCALENDAR