BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140119T133000DTEND;VALUE=DATE:20140119T170000DTSTAMP:20131128T030831ZUID:cotosaga.com/event/1356200CLASS:PUBLIC
CREATED:20131128T030831ZDESCRIPTION:「會津八一が愛した奈良の社寺、仏」奈良の歴史と地域振興首都圏フォーラム※事前申込み必要(定員800名)LAST-MODIFIED:20131128T030929ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:「會津八一が愛した奈良の社寺、仏」奈良の歴史と地域振興首都圏フォーラム※事前申込み必要(定員800名)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1356200DESCRIPTION:會津八一は東京専門学校(のちの早稲田大学)に学び、日本美術史研究の礎を築きました。
また、一方で書家、歌人としても名を残している芸術家でもあります。
八一27歳のときに出立した奈良の風景、仏たちから様々な気付きを得た旅が、その後の八一の
学者、芸術家としての人生の一つの岐路となります。
このたび、奈良県は早稲田大学、新潟市會津八一記念館のご協力を得て「會津八一が愛した奈良の社寺、仏」
をテーマにフォーラムを開催します。
皆さまと一緒に奈良の社寺の奥深い味わい方、楽しみかたについて考えてみたいと思います。
END:VEVENT
END:VCALENDAR