BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131201T000000DTEND;VALUE=DATE:20131208T000000DTSTAMP:20131129T122042ZUID:cotosaga.com/event/1356421CLASS:PUBLIC CREATED:20131129T122042ZDESCRIPTION:クリスますプレゼント(ニジマス卵配布、お家で育てます!)LAST-MODIFIED:20131129T122042ZLOCATION:兵庫県有馬ます池有馬町SEQUENCE:0 SUMMARY:クリスますプレゼント(ニジマス卵配布、お家で育てます!)TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1356421DESCRIPTION:有馬ます池ではニジマスの卵を配布し、ご家庭にて「ふ化」、飼育に挑戦していただくイベント「クリスますプレゼント(ニジマス卵配布、お家で育てます!)」を実施します。
小学生の方などは、冬休みに観察記録をつけてみては、いかがでしょう

[配布対象]
「子マス釣りで遊んだ方」(下記参照)のうちの希望者に無料配布します。

[配布物(1人当たり)]
1.ニジマス発眼卵(中に目ができている状態の卵)約10粒・・・約1週間後に孵化予定、
2.育て方ペーパー
3.塩素中和剤少量
4.持ち帰り袋

[備考]
家庭での飼育にあたっての注意
エアポンプが必要。1〜2ヶ月程度はペットボトル内でも飼えます。

[観察してみよう]
☆ 飼育を始めて1週間ぐらいで、孵化を始める
(卵をでるときのようす、卵の殻の破れ方など)
☆ 生まれた稚魚
(色、形、心臓の動き、血液の流れなど)
☆ 成長のようす
(栄養の袋の大きさ、泳ぎ方、体のもようなど)END:VEVENT END:VCALENDAR