BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131210T000000DTEND;VALUE=DATE:20131210T000000DTSTAMP:20131129T160920ZUID:cotosaga.com/event/1356427CLASS:PUBLIC CREATED:20131129T160920ZDESCRIPTION:機能性コーティングフェア2013LAST-MODIFIED:20131208T111341ZLOCATION:大阪府大阪市中央区本町橋SEQUENCE:0 SUMMARY:機能性コーティングフェア2013TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1356427DESCRIPTION: 付加価値を生み出せ!塗料・接着・粘着・表面処理技術の見本市
ものづくりには欠かせない「コーティング技術」をテーマに、塗料、接着・粘着、表面処理などの技術を持つ企業104社が出展する商談展示会。

■出展対象分野:耐熱、放熱、防食、防汚、抗菌、接着、粘着、導電、静電防止、メッキ、プラズマ処理、DLC、蒸着、スパッタリング

■来場対象:エレクトロニクス、産業機械、建材から生活雑貨まで、産業向けの塗料、接着、粘着剤、表面処理加工のユーザー

■同時開催セミナー
【1部】11:00~11:50
進化するメッキ技術
講師:(地独)大阪市立工業研究所 電子材料研究部 部長 藤原 裕氏

【2部】13:00~13:50
省工程・高機能塗料の市場・開発動向
講師:関西ペイント株式会社 工業塗料本部 技術開発部 部長 今井 玄児氏

【3部】14:10~15:00
接着の基礎と表面の関わりおよび産技研での接着関連研究
講師:(地独)大阪府立産業技術総合研究所 化学環境科 科長 総括研究員 木本 正樹氏

【4部】15:20~16:10
メッキの技術を世界へ~上村工業株式会社の新たな取組み~
講師:上村工業株式会社 中央研究所 所長 佐藤 誠 氏

■前回実績
出展企業:67社
来場:1,000名(3割が大手・中堅企業)
商談件数:約300件(内、成約件数40件 ) ※2013年7月末時点

END:VEVENT END:VCALENDAR