BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20131221T000000DTEND;VALUE=DATE:20131222T000000DTSTAMP:20131204T012720ZUID:cotosaga.com/event/1362511CLASS:PUBLIC
CREATED:20131204T012720ZDESCRIPTION:~水の歴史探訪バスツアー~渡り鳥のねぐら入り&朝の飛び立ち観察会LAST-MODIFIED:20131204T012720ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:~水の歴史探訪バスツアー~渡り鳥のねぐら入り&朝の飛び立ち観察会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1362511DESCRIPTION:「化女沼」は、マガン・オオハクチョウなど多くの渡り鳥が訪れ、希少
なガンの一種 亜種ヒシクイの最大の生息地。一方、「蕪栗沼」は周辺の
田んぼを沼に戻した珍しい歴史を持つ沼で、天然記念物マガンが数万羽
集まる最大の越冬地です。化女沼での優美なねぐら入りと蕪栗沼での地響きの如き圧巻の飛び立ちを堪能します。
川から田んぼに水を引き込む堰や今でも井戸水を大切に使う酒蔵など、人と水との歴史を訪ねてみませんか?
■日時:2013 年12/21(土)13:00~22(日)15:00
※解散が早まる可能性あり。
■集合・解散:仙台駅(貸し切りマイクロバス移動)
■見学内容:化女沼ねぐら入り観察/蕪栗沼飛び立ち観察/三丁目堰見学/森民酒造・レトロ館見学/農家レストラン昼食
■スケジュール(予定)
21日(土)
13:00 仙台駅西口出発(貸切マイクロバス)
14:30 化女沼資料館到着
講師:雁の里親友の会 池内俊雄さん
鳥や人と鳥の歴史についてお話し
16:30頃化女沼でねぐら入り観察(資料館内外で)
17:45 化女沼資料館出発
18:00 旅館(高時旅館)到着
18:30 食堂で夕食(天然カモ鍋の予定!)
22日(日)
5:00 頃旅館出発、蕪栗沼へ
6:00 蕪栗沼で飛び立ち観察(屋外、沼の小道で)
7:30 旅館に戻り朝食
8:30 旅館出発
○三丁目堰(古川清水成田)の見学
○森民酒造店・レトロ館(岩出山上河原町)の見学
12:00 農家レストランで昼食 四季の里「凛菜・上の家」
15:00 仙台駅到着・解散(早まる可能性あり)
■定員:小学生以上20 名(申込み先着順)
■参加費:宿泊費・食費込み
MELON 会員とそのご家族/ひとり14,000 円
一般/ひとり15,000 円
※お子様のご参加はご相談ください。
■持ち物:厳重な防寒具で動きやすい服装、濡れても大丈夫な靴か長靴、水筒(温かい飲み物)、懐中電灯、着替え、バスタオル、筆記用具。あれば双眼鏡、野鳥図鑑。浴衣の上に羽織るものなど。
■お申込み:
電話・FAX・メールにてMELON 事務局まで
お名前/生年月日/電話/住所/会員か一般か
をご連絡ください。※12/18(水)締切
■主催・お申込み先/
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
TEL/022-276-5118
FAX/022-219-5713
Email/melon@miyagi.jpn.org
当日連絡先:090-1377-8867(MELON 携帯)
〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-45 フォレスト仙台5FEND:VEVENT
END:VCALENDAR