BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20131216T140000DTEND;VALUE=DATE:20131216T160000DTSTAMP:20131205T114132ZUID:cotosaga.com/event/1362619CLASS:PUBLIC CREATED:20131205T114132ZDESCRIPTION:内装業者の本音「そこはバラさないで欲しい」徹底的に”得する”店舗内装業者の選び方【池袋:12月16日(月)】LAST-MODIFIED:20131205T115254ZLOCATION:東京都豊島区東池袋四丁目25-12 (池袋駅徒歩10分、東池袋駅徒歩2分)池袋今泉ビル 7FSEQUENCE:0 SUMMARY:内装業者の本音「そこはバラさないで欲しい」徹底的に”得する”店舗内装業者の選び方【池袋:12月16日(月)】TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1362619DESCRIPTION:『ここまで実態をお話しされるとちょっと困るのですが…』

店舗の内装会社さんが、弊社の勉強会に参加して言われた一言。

その勉強会の内容とは、”開業者が徹底的に得をする”ように、
『失敗しない内装会社の選び方』についてレクチャーしたもの。

開業者が使うお金の大きな部分を占める、内装工事の費用。
発注の前に家電のように「モノ」が見えるワケでは無いので、
どこに頼むか難しい・相場が分かりにくい、こんなことが頻繁に起こっています。

例えば15坪ほどのお店の施工で、金額で150万円も200万円も
「差」が出ることは珍しくありません。
しかも工事の品質や実際の使い勝手も、業者さんによって大きなバラツキが。

開業を考える方にとって「正しく内装業者を選ぶ知識」は間違いなく必要!

では検討先の内装会社からの情報や話だけで十分でしょうか?
「受注をしたい側から」だけの話では偏りがある場合もあります。

そこで居抜き物件の紹介がメインの弊社だからこそ公平な立場から、
第三者として「店舗のデザイン・内装会社選び」のノウハウをお伝えします。

大切な開業資金に”無駄”や”損”を出さないために知識を得ておきましょう。

今回も店舗のデザイン・内装会社の方が聞いたら
「そこまでバラさないでくれ…」と言われてしまう内容、
業界の裏側・実態まで盛り込み”すぐに役立つ”実例豊富で実践的な内容でお伝えします!
(※内装会社様、ここまで突っ込んだお話をしてしまってすいません・・・)

★セミナー詳細ページはこちら!
利用者8万人居抜き物件サイト「店舗そのままオークション」セミナーページ
http://www.sonomama.net/app/?action=seminar_detail&id=60END:VEVENT END:VCALENDAR