BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140209T000000DTEND;VALUE=DATE:20140309T000000DTSTAMP:20131226T072354ZUID:cotosaga.com/event/1371596CLASS:PUBLIC CREATED:20131226T072354ZDESCRIPTION:第26回 福寿草まつりLAST-MODIFIED:20131226T072450ZLOCATION:高知県長岡郡大豊町南大王地区SEQUENCE:0 SUMMARY:第26回 福寿草まつりTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1371596DESCRIPTION:初春を告げる意味からも、元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)とも呼ばれる「福寿草」の自生地が大豊町にはあります。
雪をかき分けて咲き誇る“黄色い妖精たち”を間近にご覧になってみませんか?

期間中、日帰りウォーキングイベント(2月23日・3月2日)やフォトコンテストも行われます。 また連日、地域住民による茶屋で休憩もできます。

期間中は降雪や凍結の可能性があるので、車での来場は冬用装備をご準備ください。END:VEVENT END:VCALENDAR