BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20080422T000000DTEND;VALUE=DATE:20080930T000000DTSTAMP:20080726T042957ZUID:cotosaga.com/event/140474CLASS:PUBLIC CREATED:20080726T042957ZDESCRIPTION:特別展「大崩壊地立山カルデラと砂防施設群−世界文化遺産登録に向けて−」LAST-MODIFIED:20080808T052712ZLOCATION:富山県中新川郡立山町SEQUENCE:0 SUMMARY:特別展「大崩壊地立山カルデラと砂防施設群−世界文化遺産登録に向けて−」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/140474DESCRIPTION:飛越地震、鳶崩れに代表される立山カルデラの厳しい自然の姿と立山カルデラの砂防施設群について展示します。
これらは、富山県の世界文化遺産への提案で重要な要件になっています。
特に、世界有数の高さを誇る白岩砂防えん堤については、その役割、建設過程、文化的価値を紹介します。
また、泥谷砂防えん堤群の建設過程、緑の復元の様子を展示し、立山カルデラの砂防が世界でも類まれな事業であることや降水降雪や活断層等の災害の要因となる立山の特異な自然現象についても紹介します。END:VEVENT END:VCALENDAR