BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140313T183000DTEND;VALUE=DATE:20140313T200000DTSTAMP:20140217T131311ZUID:cotosaga.com/event/1412832CLASS:PUBLIC CREATED:20140217T131311ZDESCRIPTION:【ナレッジソサエティセミナー】起業する前に知っておく クレーム対応の基本LAST-MODIFIED:20140217T131444ZLOCATION:東京都千代田区九段南一丁目5-6 りそな九段ビル5FSEQUENCE:0 SUMMARY:【ナレッジソサエティセミナー】起業する前に知っておく クレーム対応の基本TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1412832DESCRIPTION:【概要】
クレーム対応は、すでに日常の基本業務の一要素となっています。クレームを迅速に円満に解決することで、お客さまから信頼され、企業価値を高め、競争優位の源泉を得ることができます。しかしながら起業時はマンパワーもなくクレーム対応に専門の部署を置くことはできません。起業家の方ご自身がクレーム対応に当たらなくてはならないのです。
このセミナーでは、年間4万件もの「お客さまの声」に接してきた経験をもつクレーム対応コンサルタントが、起業時に必要なトラブルを未然に防ぎ、顧客満足度を上げるクレーム対応の基本ノウハウについて5つのステップでわかりやすくお伝えします。

【セミナーカリキュラム】
1.ガイダンス
-クレーム発生のメカニズム
-クレーム対応でお客さまをファンにする
-お客さま対応 8つの原則

2.クレーム対応の基本
STEP1-事前準備「想定力」
・お客さまの質問に備える
・競合他社の動きに興味をもつ
・応答をシミュレーションしてみる
STEP2-序盤対応「開く力」
・第一印象で「誠実」を感じさせる
・お客さまのペースにあわせる
・お客さまと信頼関係の土台をつくる
STEP3-中盤対応「聴く力」
・クレームを聴きとる
・コンプレインを聴きとる
・お客さまのマイナス感情をデトックスする
STEP4-終盤対応「話す力」
・主導権をもって場面転換をする
・お客さまに「うん」と言っていただける言い回し
・無理な要求は角を立てずに断る
STEP5-アフターフォロー「関心力」
・ほんのひと手間でお客さまとの信頼関係は強化できる

3.まとめと質疑応答

【受講者の声】
・お客さまとのやり取りの具体例も提示していただくことで、教えてくださった内容がすんなりと自分の中に入ってきました。
・講師の方が優しい話し方で、とてもわかりやすかったです。お客さまと接するときの参考になりそうな話し方・表情・仕草でした。
・頑固な60代男性のお客さまによくいろいろ言われていたので、これからの対応の役に立ちそうです。

【講師】
ネガポジ代表/クレーム対応コンサルタント 益田麻実

【プロフィール】
大学卒業後、官庁の大臣官房で情報管理に携わる。5年後、広告業界に身を置きアカウントエグゼクティブを経験する。その後、大手旅行会社に転職。商品企画部で海外法人と交渉、法人営業部で既存顧客の深耕や新規開拓を担当、経営戦略系部門で「顧客満足向上」をミッションとしたCS推進チームに在籍し、年間4万件もの「お客さまの声」が届く顧客相談室で3年以上にわたりクレームに対応した。その経験を活かし、独立準備に入るべく2011年に退職。大学および養成講座でマーケティング、経営学、人事労務管理、メンタルヘルス・マネジメント、心理学基礎知識、キャリアカウンセリングなどの専門知識を学び、2012年秋にネガポジを開業。

【身に付くスキル】
起業時に、現場ですぐ使えるクレーム対応技術が身に付きます

【受講対象】
起業を前にクレーム対応の基礎を学んでおきたい方。
起業をしているが、クレーム対応が苦手な方。
クレームをより良いサービスに結び付けていくための方法を知りたい方。
END:VEVENT END:VCALENDAR