BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140419T000000DTEND;VALUE=DATE:20140420T000000DTSTAMP:20140414T212636ZUID:cotosaga.com/event/1467297CLASS:PUBLIC
CREATED:20140414T212636ZDESCRIPTION:Kids' Leather Programs(キッズレザープログラム)「銀座ワーキングプラス」LAST-MODIFIED:20140414T212636ZLOCATION:埼玉県さいたま市浦和区常盤五丁目 三越SEQUENCE:0
SUMMARY:Kids' Leather Programs(キッズレザープログラム)「銀座ワーキングプラス」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1467297DESCRIPTION:一般社団法人 日本皮革産業連合会(JLIA)の新プロジェクト Kids' Leather Programs(キッズレザープログラム)が世界的なファッションタウン 銀座に出張!
働くパパ・ママを応援するイベント「銀座ワーキングプラス」(東京・銀座 銀座三越9F 銀座テラス/テラスコート 4月19日~20日)で<世界にひとつだけの革小物づくり>体験ワークショップを行います。
このプロジェクトでは、 皮革産業の企業・事業者の有志から提供された 製品にできない残革を産業廃棄物にすることなく利活用。
徒蔵(カチクラ)を拠点とする三竹産業(ANNAK)台東ファッションザッカセレクションに新加入した高進製靴(shoesbakery)も共鳴し、
残革を提供しています。
子どもたちが安全に遊べる遊び場を"出前"する コドモ・ワカモノまちing「移動式こども基地」とのコラボレートで 首都圏を中心に被災地の石巻や気仙沼などへ継続的に出張。国内の各地で活動しています。革遊び体験が無料で楽しめますよ。
残革を産業廃棄物にせず利活用し、アップサイクル。ジャパンレザーの魅力が子どもたち それぞれの未来、個性の煌めきへと。
ここちよい春風が通り抜ける場所でファミリーデートを楽しんでみては?
キッズレザープログラム http://leatherkids.jlia.or.jp/
END:VEVENT
END:VCALENDAR