BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140527T000000DTEND;VALUE=DATE:20140611T000000DTSTAMP:20140422T092938ZUID:cotosaga.com/event/1479872CLASS:PUBLIC CREATED:20140422T092938ZDESCRIPTION:石と波紋LAST-MODIFIED:20140507T084354ZLOCATION:東京都中野区中野一丁目4SEQUENCE:0 SUMMARY:石と波紋TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1479872DESCRIPTION:「表現」に自覚的な人々をアーティストと呼ぶとすると、
多くのアーティストは自分が表現したもの〈=作品〉で、
人々の心や感覚、さらには社会全体に何かしらの変化を起こすことを
願うのではないでしょうか。
この「石と波紋」という企画は、そのような表現を模索している
若手の表現者が「表現のあり方」を探る場です。
ここから投げられた表現がどのような波紋を広げるのか… 
今回は、3組の団体がそれぞれ単独公演を行います。
どうぞお立ち会いください。

●2014年5月27日(火)・28日(水)
 尾花藍子「春霞についての話」
【尾花藍子PROFILE】東京都出身。美大卒業後、パフォーマンスという形態を選び、身体・美術・音楽の総合的な空間作品を発表している。近年、振付家としても活動を展開。http://apiece7.blogspot.jp/
【公演日時】(受付、開場は開演の30分前)
 5月27日(火) 19:30
 5月28日(水) 14:30/19:30

●2014年6月3日(火)・4日(水)
 サカサマナコ「祝辞の方法」
【サカサマナコPROFILE】東京藝術大学音楽環境創造科出身の吉中詩織と前村晴奈によるパフォーマンスユニット。演劇やダンス等のジャンルに捕われず、言葉・身体・音楽をもとに、五感に訴えかける空間づくりを目指している。
【公演日時】(受付、開場は開演の30分前)
 6月3日(火) 19:30
 6月4日(水) 14:30/19:30

●2014年6月10日(火)・11日(水)
 おかっぱ企画「竜の煙」
【PROFILE】桜美林大学総合文化学群卒 在学中にコンテンポラリーダンスに出会う。卒業後は、振付家・ダンサー手塚夏子の作品に出演。手塚がアドバイザーを務める“民俗芸能調査クラブ”では、国内外の祭りを調査。そこでの体験が作品作りに影響している。
【公演日時】(受付、開場は開演の30分前)
 6月10日(火) 19:30
 6月11日(水) 19:30

【料金】予約¥2,000 当日¥2,300

【会場】RAFT(中野区中野1-4-4 1F)

【お問合せ・ご予約】tel/fax→03-3365-0307 web→http://raftweb.info/END:VEVENT END:VCALENDAR