BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140612T100000DTEND;VALUE=DATE:20140612T160000DTSTAMP:20140507T072529ZUID:cotosaga.com/event/1490828CLASS:PUBLIC CREATED:20140507T072529ZDESCRIPTION:人事部門の基礎実務講座LAST-MODIFIED:20140509T112957ZLOCATION:大阪府大阪市北区芝田二丁目7SEQUENCE:0 SUMMARY:人事部門の基礎実務講座TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1490828DESCRIPTION:「経営は人なり」という言葉の通り、人事部門は企業経営の要を担う重要な部門です。
配属された新任担当者の方は、いち早い戦力化を望まれると同時に、経営の最重要な分野を受け持つこととなります。

しかし、その業務は多岐にわたるため、新任担当者の方が体系立てて理解するのは難しいのではないでしょうか。

一方で、部門の上司・先輩の方々も自らの業務に追われ、新任担当者の方にまとまった指導時間を割くことが難しいのではないでしょうか。

そこでこのたび弊社では標記セミナーを開催することとなりました。

人事部門の業務全般について、それぞれの概要を短期間で学んでいただくことで、新任担当者の方の即戦力化と業務の習得を目的としています。

この4月より人事部門に配属となった方はもちろんのこと、改めて人事部門の業務について学びたい方のご参加もお待ちしております。

○参加費:19800円(1社につき2名様まで左記金額にてご参加いただけます)

○対象者:
人事部門に新たに配属となった方
人事部門の業務について改めて学びたい方
※配属年数や役職は特に問いません。


<プログラム>
1.人事部門の役割とは

2.人材フローマネジメント(募集・採用から退職まで)

3.賃金制度の考え方

4.人事諸制度の概要

5.人材育成・社内研修について

6.社会保険・労働保険について
 (社会保険・労働保険の種類、算定基礎とは、労働保険の年次更新とは)

※進行の都合等により内容が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。END:VEVENT END:VCALENDAR