BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140605T183000DTEND;VALUE=DATE:20140605T200000DTSTAMP:20140519T012730ZUID:cotosaga.com/event/1491718CLASS:PUBLIC
CREATED:20140519T012730ZDESCRIPTION:NIE.E式!経済情報の取り方・活かし方 日経が読める!活かせる!経済入門講座 ~起業家編・情報感度を磨き、生きた経済を身に付けよう!~ | 起業家向けのイベント・セミナー情報 | 東京都千代田区の起業家を支援するバーチャルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースならナレッジソサエティLAST-MODIFIED:20140520T102514ZLOCATION:東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5FSEQUENCE:0
SUMMARY:NIE.E式!経済情報の取り方・活かし方 日経が読める!活かせる!経済入門講座 ~起業家編・情報感度を磨き、生きた経済を身に付けよう!~ | 起業家向けのイベント・セミナー情報 | 東京都千代田区の起業家を支援するバーチャルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースならナレッジソサエティTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1491718DESCRIPTION:【概要】
日経新聞を“ちゃんと読みたい”“読めたらいいのに”と思っていませんか?日経新聞を持ち歩いているだけの自分に“もったいないなぁ”と後ろめたい気持ちになっていませんか?起業には「ヒト・モノ・カネ」そして情報が必要です。ところが、出所のわからないような噂も情報の一つ。起業家に必要な情報は正確で役立つ情報でなければなりません。身近な新聞情報の活用をおすすめします。講座では、「新聞は全部読まなくていい」「経済記事は朝ドラや連ドラよりも面白い」など、経済記事の読み方や数値情報の活かし方など、楽しく実践的に情報の活用法を時間の限りお伝えします。情報を知恵に変え、自分らしい人生に活用するための講座です。
【こんなスキルが身につく】
・日経新聞をちゃんと読みたい!と思っている人
・学校では習わない、新聞の読み方を学んでみたい人
・最新のビジネスネタでクライアントとコミュニケーションしたいと思っている人
・起業に必要な経済情報、業界研究、企業研究に別の方法でアプローチしてみたい人
・新聞のマーケット情報や指標を運用や投資に活かしたい人
【参加費】
3000円
【講師】
株式会社NIE.Eカレッジ 代表取締役大石泉
㈱リクルートにて『週刊住宅情報(現:SUUMO)』の編集等に約15年たずさわった後、個人のファイナンシャル・プランニングの必要性を感じて2000年に独立。ファイナンシャル・プランナー、産業カウンセラーとして、住まい、キャリア、マネーを3本柱に個別相談や企業研修、講演等にて個人の豊かな暮らしをサポート中。自分らしい人生を送るには、「ヒトモノカネ」そして「情報」が肝になると、起業当時に自らはまった「新聞による経済教育」をNPO法人全国NIE.E指導委員会の副院長として全国の老若男女に伝承している。
株式会社NIE.Eカレッジ 代表取締役 一般社団法人夢の実現サポーター 代表理事 ファイナンシャル・プランナー(CFP)、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントEND:VEVENT
END:VCALENDAR