BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140610T100000DTEND;VALUE=DATE:20140702T170000DTSTAMP:20140526T065937ZUID:cotosaga.com/event/1492593CLASS:PUBLIC
CREATED:20140526T065937ZDESCRIPTION:「敦煌壁画作品展 シルクロードで結ばれた日本と中国の絆」LAST-MODIFIED:20140526T065937ZLOCATION:東京都文京区後楽一丁目5SEQUENCE:0
SUMMARY:「敦煌壁画作品展 シルクロードで結ばれた日本と中国の絆」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1492593DESCRIPTION: 中国甘粛省の西端に位置し、シルクロードの要衝として栄えた街・敦煌。この地では4世紀から約千年にわたり仏教石窟の造営が続けられました。現存する492の石窟内には、多くの壁画や塑像が残され「古代仏教芸術の宝庫」と呼ばれる煌きは、今も人々を惹きつけています。
本展では、欠損や剥落もそのままの形で写した精緻な「現状模写」の他、さまざまな種類の貴重な模写作品を展示します。
【イベントのご案内】
1.ギャラリートーク
6月10日(火)14時~(約30分)
講 師:韓 衛盟(敦煌研究院館員、東京藝術大学大学院在籍)
会 場:日中友好会館美術館
2.講演会&茶話会 「敦煌研究院の古代壁画保護研究の現状」
6月17日(火)14時~16時30分
講 師:傅 鵬(敦煌研究院館員、東京藝術大学大学院客席研究員)
参加費:500円(資料、茶話会代込)
会 場:日中友好会館大ホール
3.ミュージアムミニコンサート
6月24日(火)14時~(約40分)
出 演:蒋 婷(琵琶奏者)
会 場:日中友好会館美術館
*席数50。事前申込数が席数に達しない場合のみ、申込の無い方も着席可。立見可。
4.第220窟バーチャルツアー
会期中の水曜日、土曜日 15時~
展覧会場内に画像を映し出し、展覧会担当職員が窟内をご案内いたします。
1、4は事前申込不要、2以外は参加費無料
2、3は事前申込必要。ご希望の方は(公財)日中友好会館文化事業部まで電話・FAX・e-mailにて参加ご希望イベント名、お名前、ご住所、お電話番号をお伝えの上、お申込みください。
(お電話のお申込みの受付は、平日9時~17時。締切:各イベント開催の1週間前)
※画像:第420窟西壁北側菩薩 模写:山田素子(台東区所蔵)END:VEVENT
END:VCALENDAR