BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140626T170000DTEND;VALUE=DATE:20140626T190000DTSTAMP:20140610T012052ZUID:cotosaga.com/event/1493791CLASS:PUBLIC
CREATED:20140610T012052ZDESCRIPTION:スクエア free セミナー 第44回 ビッグデータの横顔LAST-MODIFIED:20140610T012250ZLOCATION:東京都千代田区神田紺屋町17 SIA神田スクエア 2階SEQUENCE:0
SUMMARY:スクエア free セミナー 第44回 ビッグデータの横顔TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1493791DESCRIPTION: ビッグデータは「ビジネスへの徹底活用」をポイントにして語られる事が多いと思いますし、ペタバイトクラスの大量データを扱うことだと捉えられているかもしれません。でも、そこまで考える前に、一歩前を目指すビッグデータがあっても良いのではないでしょうか。いま活用しているデータをあと少し多くしてみる、もうちょっと 活用についても 工夫してみる。こうして、踏み出して行く一歩がビッグデータを作り上げて行く筈です。今回は、この視点で「ビッグデータの横顔」を覗いてみたいと思います。
○ テーマ1 : 「Excel から始めるデータ活用セミナー」
~ 業務分析からビッグデータ活用まで ~
「Excel から始めるデータ活用」の著者による Excel を使ってビッグデータを分析したい人に最適なセッションです。筆者が執筆時に実際に利用した環境を使って解説しますので、本を読んでわからなかったことを すっきり解決できます。もちろん、まだ本は買っていないけれども、どのような内容か聞いてみたい、また筆者に直接確認したいという方にも最適です。質疑応 答の時間もありますので、疑問点や本には書ききれなかった裏話についてなどいろいろ質問してみてください。
講師 : 株式会社ウフル 事業推進本部 本部長
前野 好太郎 様
○ テーマ2 : 「蓄積されたあらゆるファイルをセキュアに同期できるCmisSync」
~ DropBoxのようなクラウドストレージに機密ファイルを預けていませんか? ~
DropBox、 SugerSync、Box、OneDrive …… 個人が使うには便利なクラウドストレージですが、社内の機密ファイルまで安易に預けてしまっていませんか? オープンソースのファイル同期ソフト CmisSync をご紹介します。 CmisSync を使うことで、自社内に構築した文書管理サーバを使って、企業内に蓄積する大量のファイルを、クラウドストレージと同じ感覚でセキュアに管理することが出来ます。
講師 : 株式会社イージフ プロダクトマネジャー
杉本 琢磨 様
○ 事務局からのご案内
○ 懇親会・名刺交換会
※講師、テーマの詳細は変更されることもございます。END:VEVENT
END:VCALENDAR