BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140705T094500DTEND;VALUE=DATE:20140705T190000DTSTAMP:20140619T140111ZUID:cotosaga.com/event/1494495CLASS:PUBLIC
CREATED:20140619T140111ZDESCRIPTION:ゲームで経営・会計を学ぶ!第83回MG(マネジメントゲーム)1日研修LAST-MODIFIED:20140619T140111ZLOCATION:愛知県名古屋市千種区吹上二丁目6 名古屋市中小企業振興会館SEQUENCE:0
SUMMARY:ゲームで経営・会計を学ぶ!第83回MG(マネジメントゲーム)1日研修TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1494495DESCRIPTION:ゲームでワイワイ・ガヤガヤ楽しみながら、経営・会計を学んでみませんか?
経営数字の見方、業績回復・利益増加のポイントがゲームから理解できます。
※学生さんは受講料半額です。
----------------------------------------------------------------
MG(マネジメントゲーム)は、参加者一人一人が社長となって会社を経営するビジネスゲームです。
ゲームといっても、恐ろしいほど現実に近い体験をすることができます。
MGは、本来2日間で5期の会社経営を行いますが、
体験研修として1日に短縮し、3期の会社経営を行なっていただきます。
利益計画、中間決算もやっていただきます。
特に簡単にできる利益計画が勉強になったと評判です。
もちろん、経理が全くわからない方も大歓迎。
私が最後まで責任をもってサポートいたします。
お一人でもお気軽にご参加ください。
【参加者からいただいたMGの感想】
・利益が出ているのにお金がない理由が理解できた。
・経費は何でも節約すればいいことが間違いであることがわかった。
・広告費をかけるべきか、やめるべきか判断ができるようになった。
・値引き販売の怖さを理解できた。
・決算書を見ることがいやではなくなった。
・経営数字の大事なポイントがわかるようになった。
・売上をあげることよりも重要なことがあることがわかった。
・値付けの重要性を再認識できた。
・実際に活用できる利益計画の立て方を知ることができた。
・どのような手を打てば、利益が効率よく増えるのかを理解できた。
・これから先をどうするか考えることが大事なことがわかった。
・リスクに備えることの重要性を認識できた。
など
------------------------------------------------
●日時:2014年7月5日(土) 9:45 ~ 19:00すぎ
●会 場:名古屋市中小企業振興会館 第6会議室
http://www.nipc.city.nagoya.jp/fukiage/sub/access.html
名古屋市千種区吹上二丁目6番3号
●対象:経営者・幹部の方だけでなく、社員の方、開業予定の方、
新入社員の方、学生の方までそれぞれの立場・レベルでの効果を感じていただけます。
●内容:参加者一人一人が社長となって、会社経営を3期経験します。
通常の聞くだけの研修ではなかなか身につかないものです。
MGは「ゲーム」という形態をとってワイワイ・ガヤガヤ楽しみながら、会計だけでなく、
どうやったら利益がでるのか、仕事でどう考えることが必要かを体験として学んでいきます。
●受講料:特別価格7,000円 昼食代等1,000円=8,000円(学生は4,000円)
●定員:12名(先着順です。)
●インストラクター:税理士 米津晋次(西研究所公認MGインストラクター)
●主催・お問合せ:株式会社みらい 052-621-6676
●詳細・申し込み:http://www.yonezu.net/seminar/549.php
END:VEVENT
END:VCALENDAR