BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140628T000000DTEND;VALUE=DATE:20140629T000000DTSTAMP:20140621T011129ZUID:cotosaga.com/event/1494663CLASS:PUBLIC
CREATED:20140621T011129ZDESCRIPTION:蒲田切子 in くりらぼLAST-MODIFIED:20140621T011129ZLOCATION:東京都大田区矢口1-21-6 くりらぼ多摩川SEQUENCE:0
SUMMARY:蒲田切子 in くりらぼTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1494663DESCRIPTION:お茶会につづき、初イベント第2弾です。
場所は、地元大田区の東急多摩川線武蔵新田駅ちかく新田神社裏にあるイベントスペース「くりらぼ」。28日・29日の土・日限定。 13時から18時の展示イベントです。
「くりらぼ」は、長屋タイプの町工場を当時の雰囲気を残したままイベントスペースにした場所。昭和へタイムスリップできるタイムマシーンのような場所でもあります。
今回は、蒲田切子の展示販売(展示棟)と「たまくら」仲間の写真家森谷修さんの写真作品「蒲田切子」の展示(工場棟)です。
オリジナル切子製品を蒲田切子の名称にしたときから、森谷さんに蒲田切子を撮り続けていただきました。工場で、スタジオで、家で、屋外で。朝に、昼に、夕暮れに。
当日2日間は、森谷さんも在廊しています。森谷さんと蒲田切子のグラスでお茶?でも飲みながら、切子・写真・地域諸々など話題に、「週末のアフターヌーンサロン」に遊びに来てはいかがでしょうか?隣の展示棟にいる私も、顔を出させていただきます。
前日は、くりらぼ町工BAR(大田観光協会主催)のトークイベントがあります。(ゲスト森谷さん、ホスト鍋谷)こちらは、申し込みが締切となってしまいました。応募人数を超えたみたいです。ありがとうございます。もし、抽選で外れた方がいらしゃいましたらごめんなさい。ぜひ土日の午後に「くりらぼ」へお越しください。
http://www.o-2.jp/lab/index.html END:VEVENT
END:VCALENDAR