BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140927T000000DTEND;VALUE=DATE:20140928T000000DTSTAMP:20140730T132102ZUID:cotosaga.com/event/1497821CLASS:PUBLIC
CREATED:20140730T132102ZDESCRIPTION:東京大茶会2014(江戸東京たてもの園 ) | Tokyo Grand Tea Ceremony 2014LAST-MODIFIED:20140801T150241ZLOCATION:東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内SEQUENCE:0
SUMMARY:東京大茶会2014(江戸東京たてもの園 ) | Tokyo Grand Tea Ceremony 2014TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1497821DESCRIPTION:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)および東京発・伝統WA感動実行委員会は、日本の伝統文化の魅力を国内外に発信する「東京発・伝統WA感動」の主要なプログラムの1つとして、お茶の文化とそれを育んできた江戸・東京の文化を紹介することを目的に、様々な流派が一堂に会する大規模な茶会『東京大茶会2014』を開催します。
豊かな自然と歴史的・文化的価値の高い建物がある野外博物館と都立庭園の両会場で、本格的な茶会を体験できる「茶席」(要事前申込)、緑豊かな屋外で、気軽に茶道の楽しさに触れることができる「野点(のだて)」、二人一組でお茶を点てあう初心者向けの茶道教室「茶道はじめて体験」の共通した3つのプログラムをご用意しました。
「江戸東京たてもの園」会場では、昨年に続き、小学生以下の子供たちが茶道に触れる機会を提供する「子供のための茶道教室」を行うほか、獅子が舞い大黒様が福を授ける「寿獅子舞」のおめでたいパフォーマンスも行います。
また、今年は、昭和39(1964)年に開催された東京オリンピック・パラリンピックから50年目にあたります。両会場では、1964年東京大会を振り返り、パネルの展示等を行います。
◆開催概要(江戸東京たてもの園)
開催日程 : 2014年9月27日~28日
開催時間 : 10:00~17:00 (開園時間9:30~17:30)※受付開始9:30、最終受付16:10 ※入園時間は17:00まで
所在地 : 東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
入園料 : 「東京大茶会2014」開催中は無料
料金 :
「茶席」が700円、各種の「野点」および「茶道はじめて体験」は300円、「子供のための茶道教室」は200円(すべてお茶とお菓子付き、税込)です。END:VEVENT
END:VCALENDAR