BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140820T150000DTEND;VALUE=DATE:20140820T163000DTSTAMP:20140806T093211ZUID:cotosaga.com/event/1498439CLASS:PUBLIC
CREATED:20140806T093211ZDESCRIPTION:教会ピアノ奏楽者セミナー(中級クラス)LAST-MODIFIED:20140806T093401ZLOCATION:神奈川県相模原市南区上鶴間4-19-40SEQUENCE:0
SUMMARY:教会ピアノ奏楽者セミナー(中級クラス)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1498439DESCRIPTION:<概 要>
初めまして田中 隆美ミュージック・ラボ 講師の田中 隆美です。
私が初めて大和カルバリーチャペルのピアノの奏楽者になった時に、一番困ったことはプレイズの伴奏でした。また、アレンジされて弾かれていた聖歌・讃美歌にも戸惑いました。
音大卒業後で当然出来るだろうと思っていたご奉仕でしたが、えっ!?と驚き、それから何年も悩むことになった出発でした・・・。
そんな当時にこのようなセミナーがあれば是非受講したかった、と思うようなセミナーをこの度企画いたしました。
30年間の教会奏楽者としての経験、また音楽神学校ワーシップ・ジャパンの講師としての講義をベースにして、教会奏楽者に必要と思われる項目について皆さまと共に学んで行きたいと考えています。
※このセミナーには初級クラスもございます。
詳細はWebサイトにてご確認下さい。
http://tanaka-takami.com/2014seminar-1/
<開催日時>
8月20日(水) 15:00~16:30
<会 場>
東林聖書キリスト教会
(神奈川県相模原市南区上鶴間4丁目19−40)
<参加費>
・2,500円
<内 容>
今回は礼拝に大事な奏楽についてです。「愛のそよ風」vol.3よりそれぞれ選ばれた1曲を弾いて頂きながらアドバイスをしていきたいと思います。
理論は、前回のドミナント・モーションとトゥー・ファイブのコード進行をピアノで確認していきます。
具体的な内容
・奏楽について
・聖歌・讃美歌のアレンジを弾く(実技指導)
・アレンジの仕方
参考曲目
・「愛のそよ風」vol.3より自分が弾きたい曲を1曲選択して演奏
音楽理論
・ドミナント・モーション
<応募資格>
・教会で音楽のご奉仕をしていらっしゃる方、またこれからご奉仕を考えていらっしゃる方など
※全5回の奏楽者セミナーの第3回目になりますが、初めてのご参加も歓迎いたします。
<応募方法>
メールもしくはフライヤー裏面に必要事項をご記入の上FAXしていただいても結構です。
info@tanaka-takami.com(メール)
http://tanaka-takami.com/cms/wp-content/themes/ttmldesign/images/seminar.pdf(フライヤーダウンロード)
※締切りは特にございません
<その他詳細>
その他の詳細はWebサイトにてご確認下さい。
http://tanaka-takami.com/2014seminar-1/END:VEVENT
END:VCALENDAR