BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20140827T190000DTEND;VALUE=DATE:20140827T203000DTSTAMP:20140813T001654ZUID:cotosaga.com/event/1498906CLASS:PUBLIC
CREATED:20140813T001654ZDESCRIPTION:【友100会】ともだちづくりのお茶会6LAST-MODIFIED:20140813T001654ZLOCATION:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム AブロックB1SEQUENCE:0
SUMMARY:【友100会】ともだちづくりのお茶会6TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1498906DESCRIPTION:あなたは異業種交流会に参加したこと、ありますか?
●過度な営業や、名刺交換で終わってしまう
●結局、時間もお金ももったいない
●自分が本当に望むものはなかった
こんな思いをしていませんか?
実は、私もいろんな交流会に参加してきましたが、ツラかった。
・・・
みなさんはどんな目的で参加するんだろうか、
どんな交流会だったらいいのか、
いろんな人に意見を聞きながら考えました。
たとえば、
○同じ趣味の人と話したい
○職場以外でもランチを一緒にする仲間がほしい
○若いころの友達と同じような仲間が、社会人でもほしい
しかし現状では、そのためのきっかけになる場がなかなかないんですよね。
だから、思いたったんです。
自分のこと、相手のことを、まずはお互いに知る場をつくろう、と。
このみなさんの想いを、ちゃんとかたちにしたかったので、
一般的な交流会とは違ったルールもつくりました。
●その場での名刺交換はいっさい禁止
●ネットワークのかたもお断り
●無許可販売をしているかたもお断り
●宗教関係のかたもお断り
●強引な勧誘もいっさい禁止
昔を思い出してみてください。
小学1年生のころがいいでしょうか。
なんとなく同じ地域に住んでいて、
なんとなく友達になって、
なんとなく遊んで、
なんとなく長いつきあいになる。
そうやって気づいたら、「友達100人」できちゃうんです。
大人になってからだって、きっとできますよ!
そんな場を、ご紹介していけたらいいなぁと思っています。 END:VEVENT
END:VCALENDAR