BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20140804T000000DTEND;VALUE=DATE:20140923T000000DTSTAMP:20140813T112416ZUID:cotosaga.com/event/1498970CLASS:PUBLIC CREATED:20140813T112416ZDESCRIPTION:子ども・子育て支援新制度フォーラムin名古屋LAST-MODIFIED:20140820T102237ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:子ども・子育て支援新制度フォーラムin名古屋TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1498970DESCRIPTION:「子ども・子育て支援新制度」によって、何がどう変わるのか?
各界の有識者や子育て真っ最中のタレント著名人の方が様々な視点から分かりやすく、お話しします!

内閣府では、子ども・子育て関連三法(平成24年8月成立)に基づき、平成27年4月の本格施行を予定している「子ども・子育て支援新制度」について、制度を利用する事となる一般の方を主な対象とし、新制度の趣旨、内容の理解促進を図るため、名古屋市にて、フォーラムを開催します。
(※名古屋市の他、神戸市6/28・福島市8/2・さいたま市10/25・広島市11/30にて開催)


【開催概要】
1【主催】
内閣府・文部科学省・厚生労働省

2【日時】
平成26年9月23日(火・祝) 13時30分から16時20分まで

3【会場】
名古屋国際会議場 白鳥ホール(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1 名古屋国際会議場)

4【入場料】
無料(手話通訳/託児あり【先着順】)

5【プログラム】
●主催者挨拶
●基調講演「子ども・子育て支援制度と子どもの未来」
無藤 隆(むとう たかし)氏 (白梅学園大学子ども学部教授)

●パネルディスカッション「みんなで創る『子ども・子育て支援新制度』」
コーディネーター
大豆生田 啓友(おおまめうだ ひろとも)氏 (玉川大学教育学部教授)
パネリスト(五十音順)
岩城 正光(いわき まさてる)氏 (名古屋市副市長)
くわばた りえ(くわばた りえ)氏 (タレント)
榊原 輝重(さかきばら てるしげ)氏 (ファザーリング・ジャパン東海支部長)
丸山 政子(まるやま まさこ)氏 (NPO法人子育て支援のNPOまめっこ理事長)

●はなかっぱキャラクターショー

6【応募方法】
事前申込みが必要です。(先着順)下記アドレスよりお申込みください。
http://maluto.biz/sinseido/ 

7【問い合わせ先】
子ども・子育て支援新制度フォーラム事務局(受付時間9:30~18:30 土日祝日を除く)
フリーダイヤル 0120-338-550
END:VEVENT END:VCALENDAR