BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141029T000000DTEND;VALUE=DATE:20141029T000000DTSTAMP:20140902T215015ZUID:cotosaga.com/event/1500669CLASS:PUBLIC CREATED:20140902T215015ZDESCRIPTION:THE PIANO WOMAN IV  〜 原沢未来ピアノ・リサイタル 〜 『忘却 (Oblivion) 』から『めぐりあう時間たち(THE HOURS』へLAST-MODIFIED:20141003T131357ZLOCATION:東京都渋谷区東1-26-30 渋谷イーストビル1FSEQUENCE:0 SUMMARY:THE PIANO WOMAN IV  〜 原沢未来ピアノ・リサイタル 〜 『忘却 (Oblivion) 』から『めぐりあう時間たち(THE HOURS』へTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1500669DESCRIPTION:THE PIANO WOMAN IVのご案内になります。
今回のプログラムはミニマル・ミュージックの巨匠、フィリップ・グラスの”めぐりあう時間たち”を中心にお届け致します。もう何年も前に、初めて映画で『めぐりあう時間たち』をフランクフルトで観た時から大好きな作品で、いつかこの作品を絶対弾きたいなぁ、と思っていました。
THE PIANO WOMANでは今までずっとクラシックの作品を中心に取り上げてきましたが、今回だけは番外編という事でちょっと違ったテイストの音楽を皆様に聴いて頂ければと思います。

プログラム :

バッハ/ルートハルト :  
ピアノ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052

ピアソラ:   
オブリヴィオン(忘却)

ピアソラ :
アディオス・ノニーノ(タンゴ・ラプソディー)

            休憩


フィリップ・グラス :   めぐりあう時間たち

・THE POET ACTS / ポエット・アクツ
・MORNING PASSAGES / モーニング・パッセージ
・I’M GOING TO MAKE A CAKE / ケーキを作りましょう
・DEAD THINGS / デッド・シングス
・WHY DOES SOMEONE HAVE TO DIE / なぜ誰かが死ななければならない
・TEARING HERSELF AWAY / ティアリング・ハーセルフ・アウェイ
・ESCAPE / 逃避
・CHOOSING LIFE / 人生の選択
・THE HOURS / めぐりあう時間たち


会場は映像を使う予定なので今回は l'atelier by APC (ラトリエ by APC )になります。
渋谷駅から約8分位のアートと音楽をテーマにした素敵なサロンです。

詳細はこちらをどうぞ→
2014.10.29 (水) l’atelier by APC (ラトリエ by APC ) 開演19:00 (開場18:30)
会場へのアクセスはこちらから→ http://goo.gl/maps/Mf4v3
会場住所
〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-30渋谷イーストビル1F
Shibuya East bldg. 1F 1-26-30 Higashi,Shibuya-ku Tokyo150-0011

Tel: 03-6427-1088(ラトリエ by APC)
営業時間(火-土 11-19:00)

Ticket : ¥ 2500
ご予約・お問い合わせ Tel : 080-4674-2035
E-mail : mickpianooffice@yahoo.co.jp
(現在ヤーフーメールでサーバー障害が起きており、Yahooのメールアドレスが使えません。復旧されるまでこちらのアドレス→ 
pianooffice-m@excite.co.jp もしくはお電話でお問い合わせ下さい。)END:VEVENT END:VCALENDAR