BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141122T093000DTEND;VALUE=DATE:20141122T170000DTSTAMP:20140912T065511ZUID:cotosaga.com/event/1501414CLASS:PUBLIC CREATED:20140912T065511ZDESCRIPTION:いのち支える自然の力!さかなクンと学ぼうLAST-MODIFIED:20140918T063614ZLOCATION:宮城県仙台市宮城野区港三丁目1-7 夢メッセみやぎ西館展示場SEQUENCE:0 SUMMARY:いのち支える自然の力!さかなクンと学ぼうTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1501414DESCRIPTION:■開催概要(予定)
①全体企画ステージ(ステージ)
  9:40~      開会行事
 10:00~12:00  東北地方ESDプログラム「チャレンジプロジェクト2014」発表大会
 12:10~12:40  ユネスコスクール民俗芸能発表会
 12:50~13:50  宮城県環境日記発表会&表彰式
 14:00~15:30  さかなクントークショー
明るいキャラクターから幼児から大人まで大人気のさかなクンに、東北の豊富な自然環境の中で育まれるたくさんの生き物たちと私たちとの関係について、楽しくお話してもらうトークショー
 15:45~16:45  第14回環境甲子園
② ESD・RCEユネスコスクールエリア
*ユネスコスクール展示ブース
*東北地方ESDプログラムチャレンジプロジェクト

③ 持続可能な農林水産エリア
*食文化ブース(新鮮な魚介類の焼き物、あったかい汁物などの販売)
*復興産直市
*12:00~12:10、12:40~12:50、13:50~14:00、15:30~15:45の計4回お米のつかみどり実施!

④山郷海の生物多様性エリア
*自然素材を生かしたわくわく手作りワークショップ
*震災後の志津川湾での調査活動、地域資源を学ぶプログラム等
*世界農業遺産への認定を目指した取組み

⑤官民と企業の共生エリア
*ワークショップ:楽しいゲームを通じて環境について考えよう
*太陽のめぐみサロン
*断熱塗料「ガイナ」による屋根・外壁塗料のご案内
*地球温暖化防止商品、化学合成物質を一切含まない水から生まれたクリーナーなどの紹介
*フロンと地球環境に関するクイズ及び展示
*廃棄物を利用した燃料によるCO2の削減、カーボンオフセットの紹介 
*ご家庭のプラごみを原料にしたリサイクルパレットの紹介
*宮城県グリーン製品及び宮城県環境日記の紹介
*藻から抽出した保湿オイルを配合したハンドクリーム(moina)の展示・販売
*クリーンで静かな電気自動車(新型e-NV200)の展示
*エコドライブのシミュレーションができる体験コーナーEND:VEVENT END:VCALENDAR