BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141011T103000DTEND;VALUE=DATE:20141101T130000DTSTAMP:20140923T081216ZUID:cotosaga.com/event/1502153CLASS:PUBLIC CREATED:20140923T081216ZDESCRIPTION:【IID実戦セミナー】3D道場「Rhinoceros School for MAC」(Macユーザー向け Rhinoceros初級講座) | IID 世田谷ものづくり学校LAST-MODIFIED:20140923T081216ZLOCATION:東京都世田谷区池尻二丁目5 IID 世田谷ものづくり学校SEQUENCE:0 SUMMARY:【IID実戦セミナー】3D道場「Rhinoceros School for MAC」(Macユーザー向け Rhinoceros初級講座) | IID 世田谷ものづくり学校TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1502153DESCRIPTION:本講座は、ケイズデザインラボとIIDの共催による、「3D道場」出張コンテンツです。
10月度は、10/11,18,25,11/1の全四回完結講座。
Mac編は10:30〜13:00/Windows編は14:30-17:00に開講します。


Rhinoceros は、滑らかなカーブやサーフェスを利用し、アイデアやイメージを直感的に表現できる汎用3D ソフトウェアです。また、精度上の制約条件がないことから、工業デザインや建築、ジュエリー、ラピッドプロトタイプ等の分野で幅広く使用されています。

【こんなことが勉強できます!】
初心者の方にもわかりやすいよう、まずは画面の見方、ソフトの基本操作から一緒に勉強します。
操作を覚えたら、ツール、コマンドを使用し、造形物のモデリング、レンダリングまでを一通りレクチャーいたします。END:VEVENT END:VCALENDAR