BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20141018T100000DTEND;VALUE=DATE:20141018T160000DTSTAMP:20140928T093221ZUID:cotosaga.com/event/1502597CLASS:PUBLIC
CREATED:20140928T093221ZDESCRIPTION:さとう式リンパケア講座 呼吸も楽々姿勢美人! お顔のたるみ解消&デコルテケア編LAST-MODIFIED:20140928T093221ZLOCATION:山梨県甲府市北口二丁目8 山梨県立図書館SEQUENCE:0
SUMMARY:さとう式リンパケア講座 呼吸も楽々姿勢美人! お顔のたるみ解消&デコルテケア編TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1502597DESCRIPTION:さとう式リンパケアは、アゴの関節運動を利用して口腔から身体全体をゆるめ、リンパを流れ易くし、循環障害を改善する健康法です。
この方法を開発した歯科医師・佐藤青児さんは、体の構造と筋肉の動きに関しての研究を重ね、「筋ゆる」という画期的なアプローチ法を考案しました。 「揉まない、押さない、引っ張らない」を合言葉に、なんと10秒で辛かった肩こりが消えるとういうこの動きは「さとう式」と呼ばれ、テレビや雑誌など数多くのメディアで取り上げられています。詳しく知りたい方は公式ホームページをご覧下さい。https://lymphcare.org/
では10月18日の講座のお知らせです。
☆さとう式リンパケア講座 呼吸も楽々姿勢美人! お顔のたるみ解消&デコルテケア編☆
簡単にできるセルフケアで肩こり、巻き肩、猫背を改善! おまけに小顔になれます!映画のヘアメイクとしても活躍する公認インストラクターの中村洋子先生が、デコルテケアもアドバイスします。とってもお得なレッスンです!
肩こりに悩んでいる方や小顔になりたい方は是非、お越し下さい。講座を受けた後の満足度が違います!もちろん男性の方やお子様でも受講OKです!
●日 時 2014年10月18日(土)
①10:00~11:00
②11:00~12:30
③13:30~14:30
④14:30~16:00
※①・③は体験講座、②・④は実践講座です。体験講座と実践講座両方の受講もOK
●会 場 山梨県立図書館1階 交流ルーム102
住所:山梨県甲府市北口2-8-1 JR甲府駅北口から徒歩3分
●受講費
①・③(体験講座)500円
②・④(実践講座)2,500円
●定 員 各回20名(当日参加OK)
持ち物:筆記用具
●お申し込み・お問合せ
電話:090-1480-8165(小澤)
メール: y.artcp@gmail.com
件名に「10月18日 レッスン参加希望」、希望の回、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスを記入して下さい。
☆講師 中村洋子(なかむら ひろこ)
東京都出身。映画やテレビドラマなどでヘアメイクとして活躍する一方、さとう式リンパケアの公認インストラクターとして講習会も行っている。
ヘアメイクとして参加した映画は、船越英一郎、松本明子らが出演した『マリと子犬の物語』(2007年)、夏帆、薬師丸ひろ子らが出演した『うた魂』(2008年)、阿部サダヲ、竹内結子らが出演した『なくもんか』(2009年)、本田翼、加賀美セイラ、河北麻友子らが出演した『FASHION STORY -Model-』(2012年)、前田敦子主演の『Seventh Code セブンス・コード』(2014年)などがある。ブログアドレス:http://ameblo.jp/hirorin50
前回の様子や受講者の声などはこちらのページをご覧下さい。
https://www.facebook.com/events/845624128795790/?ref_dashboard_filter=upcoming
【特報】
続けてほしいという参加者の皆様の声に応えるために「さとう式リンパケア講座」は、11月16日(日)と12月13日(土)に山梨県立図書館で開催することになりました!会場は交流ルーム201となります。詳しい内容はまたお知らせします。END:VEVENT
END:VCALENDAR