BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141005T000000DTEND;VALUE=DATE:20141005T000000DTSTAMP:20141002T020021ZUID:cotosaga.com/event/1503032CLASS:PUBLIC CREATED:20141002T020021ZDESCRIPTION:コンサート&レクチャー 「 暗闇の音のキオク」 三絃の人間国宝が、うす暗闇で奏でるLAST-MODIFIED:20141002T020021ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:コンサート&レクチャー 「 暗闇の音のキオク」 三絃の人間国宝が、うす暗闇で奏でるTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1503032DESCRIPTION:「すみだ北斎美術館」平成28年開館・プレ特別記念企画
      ―江戸すみだ発 北斎感覚―

2014年10月5日(日) 15:00開演(14:30開場)
暗闇の音のキオク
  ×
富山清琴[人間国宝 地歌・三絃 ]

詳細→http://www.bfrec.com/kurayaminooto.html

すみだトリフォニー小ホール(252席)
〒130-0013 墨田区錦糸1-2-3 TEL 03-5608-5400(代)
★JR総武線「錦糸町駅」北口より、徒歩5分
★東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より、徒歩5分
★都営バス「錦糸町駅」下車 徒歩5分

[全席指定] ¥3,000
墨田区在住在勤在学、トリフォニークラブ会員は¥1,500、同時入会申込可

出演 :
富山 清琴[人間国宝 地歌・三絃]
富山 清仁[地歌・三絃]
たむら ひろし[暗闇プロデューサー・ファシリテーター・クラヤミノtones]

《コンサート&レクチャー》
江戸時代の薄明かり、暗闇で聴く
  「三吉(さんきち)」(繁太夫物) 
  「残月」(峰崎勾当作曲) 
  「曲ねずみ」(作物)
三味線の楽器解説
<みんなで地歌を歌おう> ほか

■内容
世界的芸術家 葛飾北斎は、現在のすみだトリフォニーホールに
ほど近いところで生まれ、
90年の生涯のほとんどを墨田区で過ごしました。

北斎は、三味線、箏、尺八など和楽器を演奏する人々を
数多く描いた作品を残しており、
邦楽を愛好していたことがうかがえます。

江戸時代に、北斎がすみだで聴いていた “音”―。
その “音”を、江戸時代の薄明かりや江戸時代の人々にとって、
身近だった「暗闇」という環境の中で、北斎の感覚・知覚に近づき、
聴いてみませんか。現代に生きるわたしたちは、
三味線音楽の味わいを、より純粋に感じられるかもしれません。
三味線音楽の中で一番古い歴史を持ち、
江戸時代に爆発的人気を得た地歌の歌い方
など、目からウロコのお話も!

※公演の演出上、短い時間ですが場内が、
うす暗闇になりますので、ご了承ください。
(完全暗転ではありません)

■出演者
富山清琴
人間国宝であった富山清翁(初代富山清琴)の長男で、幼少より父に手ほどきを受ける。
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。平成元年、同3年文化庁芸術祭賞受章。同12年
富山清琴を襲名、家元を継承。同16年日本芸術院賞受賞。同18年松尾芸能賞優秀賞
受賞。同21年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。同23年紫綬褒章受章。

富山清仁
二代富山清琴(人間国宝)に師事し、現在に至るまで研鑚を積む。
昭和62年初舞台。近年、演奏会や地唄舞の公演で父の助演を務めるなど活躍の場を
広げている。

たむら ひろし
(株)BF.REC 代表取締役・暗闇プロデューサー・クラヤミノtones 
2009年臨床検査研究所から独立し、暗闇プロデューサーとして
人財育成を目的として感覚に特化したユニークなワークショップ開発や
美術館・公共施設等での体験イベントを実施。

■ご予約・お問合わせ
トリフォニーホールチケットセンター:03-5608-1212
トリフォニーホールチケットオンライン:https://yyk1.ka-ruku.com/triphony-t/
e+(イープラス):
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002135043P0030001P0006
チケットぴあ:
http://artist.pia.jp/pia/artists.do?artistsCd=E8110057
0570-02-9999

■主催・企画
 すみだトリフォニーホール
 ※都合により公演内容の一部が変更となる場合がございます。
 ※未就学児のご入場はご遠慮くださいEND:VEVENT END:VCALENDAR