BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141118T190000DTEND;VALUE=DATE:20141118T210000DTSTAMP:20141009T101945ZUID:cotosaga.com/event/1503757CLASS:PUBLIC CREATED:20141009T101945ZDESCRIPTION:起業直後・ベンチャー企業も欠かせない!マスコミ攻略法・記者が取材したくなる「ニュースリリース」作成テク講座 LAST-MODIFIED:20141009T102022ZLOCATION:東京都千代田区九段南一丁目5 りそな九段ビル5FSEQUENCE:0 SUMMARY:起業直後・ベンチャー企業も欠かせない!マスコミ攻略法・記者が取材したくなる「ニュースリリース」作成テク講座 TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1503757DESCRIPTION:【概要】
商品、会社の知名度をUPさせ、あなた自身にスポットライトをあてることができる魔法のペーパー「ニュースリリース」。当セミナーでは、マスコミとの壁を取り払う「ニュースリリース」作成方法を徹底解説します。元新聞記者の講師が、マスコミに取り上げられるニュースリリースのポイント、そして発信方法まで懇切丁寧にお教えします。資金なんかなくたって、あなたと事業はブレイクできる!受講者と会社のモチベーションを劇的UPさせる講座です!!

【詳細】
「商品や会社の知名度を上げるため、マスコミを利用したいけれど方法がわからない」
「マスコミは、なんだか怖い」
先入観から、「壁」を感じてしまうマスコミ業界ですが、彼らはいつも「ネタ」を探しています。元新聞記者が彼らの生活実態や心理、習性をレクチャーし、上手に付き合う方コツを教えます。マスコミにアクセスする最強ツール「ニュースリリース」を作り、マスコミとのパイプを構築し、事業とあなたの将来を革新的に飛躍させましょう!        

【プログラム】
①""選ぶ側""の世界を知る
②報道関係者とつきあうコツ
③ニュースリリース作成法
④ニュースリリース発信法
⑤実例紹介

【あなたとあなたの会社、あなたの人生を変えるスキル】
①マスコミが取材したくなるニュースリリース作成技術
②マスコミにあなたのニュースリリースを受け取らせるためのテクニック
③報道関係の友達を作るコツ
④会社、そして自分自身、社員のモチベーションをUPさせる手法が体得できます。

【受講対象者】
①商品のPR方法がわからない
②広告費がない、広告費を削減したい
③自身がマスコミに取り上げられ、時代の寵児になりたいといった要望をお持ちの起業したての個人事業主、経営者、ベンチャー企業・中小企業オーナー 

【講師】
パブリシティ & PRアドバイザー
佐藤 修
昭和63年、産経新聞社入社。営業局(広告局)、事業局(イベント)を経て、40歳で取材記者に。千葉県警、千葉県政、千葉市政担当記者、キャップを務めた後、東京本社でサンケイスポーツ社会面担当として活躍。警視庁ほか全国の警察取材をはじめ、永田町、芸能ネタもカバーし、スクープ多数。2012年よりフリージャーナリストとして活動。また、マスコミの収益部門、報道現場、双方を経験した稀有な経歴を活かした広報・PR、広告対策セミナーは好評を博している。中小企業を中心にコンサルを行うほか、ビジネスセミナー講師、大東文化大「社会人特別講師」も務めている。

【参加特典】
会場であるナレッジソサエティのシェアオフィス・コワーキングスペースの体験チケットを進呈致します。END:VEVENT END:VCALENDAR