BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20141111T140000DTEND;VALUE=DATE:20141111T160000DTSTAMP:20141015T083034ZUID:cotosaga.com/event/1504170CLASS:PUBLIC
CREATED:20141015T083034ZDESCRIPTION:【昼の部】初めて本を出したい人のための出版準備セミナーLAST-MODIFIED:20141015T083034ZLOCATION:東京都千代田区九段南一丁目5 りそな九段ビル5FSEQUENCE:0
SUMMARY:【昼の部】初めて本を出したい人のための出版準備セミナーTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1504170DESCRIPTION:【概要】
☆ セミナー当日まで
<参加者>
あなたが書きたいジャンルやテーマ、出版について知りたいことなどをアンケートに記入し、11月6日(木)までに提出してください。
※アンケートは、申込みいただいた方に当セミナー事務局より申込み確認通知をお送りする際に添付します
〈このような方へ最適なセミナーです〉
・ 初めて本を出したいと思っている
・ 出版についての基本的な知識を知りたい
・ 企画や原稿について相談にのってほしい
〈講師がお伝えすること〉
「著者になる」という目標に向かって一歩を踏み出せるように、全力であなたをサポートします。
☆ 前半は、本を書く前に知っておきたいポイントをお話しします。
・出版の現状
・1冊目の著書が大切な理由
・著者の収支
・企画書の書き方
・原稿執筆の留意点
・出版社選びの留意点
・執筆から出版までの流れ
☆後半は、参加者の疑問にお答えします。
少人数制なので、講師に質問しやすいのが特徴です。事前にアンケートで答えていただいた内容を中心に、「あなたの疑問」を徹底的に解決します。
【詳細】
〈プログラム〉
前半
1)著者になるために知っておきたい7つのポイント
・出版の現状
・1冊目の著書が大切な理由
・著者の収支
・企画書の書き方
・原稿執筆の留意点
・出版社選びの留意点
・執筆から出版までの流れ
後半
2)参加者の事前アンケートをもとに、グループセッションやマンツーマンでアドバイスを行います。
〈他のセミナーとの違い〉
このセミナーは、他の類似のセミナーと異なる点が2つあります。
・講師は、長年、有名出版社の実用書の企画・編集・執筆に携わり、キメ細かな本づくりに定評のあるホンモノの編集者です。
・5人という少人数制なので、講師が参加者の疑問や悩みに親身になって相談にのります。
【受講対象者】
・出版に興味がある人
・著者になりたいと思っている人
・どこから何をしたらいいかわからない人
・自分のテーマを見つけたい人
・自分のテーマに自信がもてない人
・原稿をプロに読んでもらいアドバイスを受けたい人
【講師】
株式会社めでぃあ森 代表取締役 出版コーチ、編集者・執筆家
森 恵子
和歌山県生まれ。中学校に国語科教諭として勤務後、専業主婦になる。3年間の専業主婦生活を経て、フリーライターに。育児雑誌、女性誌等で執筆とともに編集やディレクションを任され、書籍・ムック制作にも携わる。
ライターとしてのジャンルは、小説家をはじめとする人物インタビュー、旅のエッセイ、着物を中心とする伝統工芸の実用書執筆。編集者としては、上記ジャンルの雑誌・書籍を始め、実用書全般を手がけ、講談社100年史では、実用書・女性誌、児童書分野を執筆、編纂。
2012年に「株式会社めでぃあ森」を設立。出版プロデュースに情熱を燃やす。
【参加特典】
会場であるナレッジソサエティのシェアオフィス・コワーキングスペースの体験チケットを進呈致します。
END:VEVENT
END:VCALENDAR