BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20141101T130000DTEND;VALUE=DATE:20141101T160000DTSTAMP:20141016T120837ZUID:cotosaga.com/event/1504272CLASS:PUBLIC
CREATED:20141016T120837ZDESCRIPTION:アイス・バケツ・チャレンジから学べること~これからの未来にむけて~LAST-MODIFIED:20141016T121958ZLOCATION:東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センターSEQUENCE:0
SUMMARY:アイス・バケツ・チャレンジから学べること~これからの未来にむけて~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1504272DESCRIPTION:今年,話題となった「アイス・バケツ・チャレンジ」
今回のシンポジウムでは,キャンペーンで広まったALSについて正しく理解をしてもらうとともに,このキャンペーンをとおして学べること,そして未来に向けてどうするべきかを考える機会をつくることを目的としています.
講演には,日本ALS協会の副会長であり,当事者でもある岡部宏生氏.
シンポジストには,東京都議会議員の塩村あやか氏,司会は国立がん研究センター東病院 障害者職業生活相談員の長澤京子氏をお招きします.
当シンポジウムは,事前申込が必要です.
定員に限りがございますので,お早めにお申し込みください!
お申し込みは以下、ホームページからお願いいたします。
http://mirai-net.org/info/als2014/END:VEVENT
END:VCALENDAR