BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141123T140000DTEND;VALUE=DATE:20141123T153000DTSTAMP:20141022T070928ZUID:cotosaga.com/event/1504608CLASS:PUBLIC CREATED:20141022T070928ZDESCRIPTION:第51回GODACセミナー開催のお知らせ - 国際海洋環境情報センター(GODAC)LAST-MODIFIED:20141022T070928ZLOCATION:沖縄県名護市豊原224-3SEQUENCE:0 SUMMARY:第51回GODACセミナー開催のお知らせ - 国際海洋環境情報センター(GODAC)TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1504608DESCRIPTION:第51回GODACセミナー『沖縄に眠る海底資源-研究と開発の最新情報-』開催のご案内
 独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、平成23年4月1日に「海底資源研究プロジェクト」を設置し、平成26年4月1日からは「海底資源研究開発センター」として海底資源に関する総合的な研究開発に取り組んでいます。
 日本の海底資源の探査と利用のために必要な研究開発を総合的に展開しており、沖縄近海は重要な海域として位置づけられています。(本年7月には沖縄トラフ伊平屋北海域で、地球深部探査船「ちきゅう」による掘削調査が実施されました。)
JAMSTECの海底資源に関する取り組み、成果を広くご理解いただくために、本講演会を開催いたします。

●日時:平成26年11月23日(日)14:00-15:30
●場所:国際海洋環境情報センター(GODAC)講義室 (名護市字豊原224-3)
●講師:独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) 
海底資源研究開発センター長 木川 栄一 氏
●対象:一般
●聴講無料

※会場では、「沖縄の海とJAMSTEC」と題し、これまでJAMSTECが沖縄周辺の海域で実施してきた研究成果を一挙に紹介するコーナーを設けています。海底資源研究だけではなく、地球深部探査船「ちきゅう」の研究者が最新の研究成果をみなさまにご紹介しています。是非、お立ち寄りください。
※同日、GODAC施設一般公開、久辺テクノフェスタ開催

お問い合せ:
独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)国際海洋環境情報センター(GODAC) TEL(0980)50-0111
END:VEVENT END:VCALENDAR