BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141121T170000DTEND;VALUE=DATE:20141121T183000DTSTAMP:20141028T073934ZUID:cotosaga.com/event/1505003CLASS:PUBLIC CREATED:20141028T073934ZDESCRIPTION:建築と光/LEDで描く光の物語LAST-MODIFIED:20141028T073934ZLOCATION:東京都新宿区西新宿三丁目7 新宿パークタワーSEQUENCE:0 SUMMARY:建築と光/LEDで描く光の物語TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1505003DESCRIPTION:本セミナーは、世界有数のLED産業の拠点:徳島県のLED産業のさらなる飛躍を目指し、活躍中の照明デザイナーの視点とさまざまなプロジェクトを通して、LED照明の現状とこれからを探るシリーズとして開催するものです。

第三回は、建築や景観を中心に手がける照明デザイナーを講師に迎えます。日本には昔から、物事を情緒的に捉える文化があり、光に対する繊細な感性が育まれてきました。ただ明るいだけではない陰影を感じる空間は、日本人にとって普遍的な光の作法と言えます。本セミナーでは、「感じる」光をテーマに住空間から都市・環境照明にいたる数多くのプロジェクトの経験と事例を通して、建築と光を紐解いていきます。LEDが光として認知されてから5年―空間を演出する大切な素材であり、道具である光はどのように進化し、発展していくのでしょうか。成長著しい道具を使って、心惹かれる光空間を演出するさまざまな手法を住宅、ホテル、商業ビル、神社仏閣等の最新の建築プロジェクトを通して紹介します。END:VEVENT END:VCALENDAR