BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141114T193000DTEND;VALUE=DATE:20141114T210000DTSTAMP:20141030T030009ZUID:cotosaga.com/event/1505094CLASS:PUBLIC CREATED:20141030T030009ZDESCRIPTION:アーティスト・表現者向け コーチングセミナーLAST-MODIFIED:20141030T030009ZLOCATION:東京都千代田区西神田1-3-4 西神田庁舎SEQUENCE:0 SUMMARY:アーティスト・表現者向け コーチングセミナーTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1505094DESCRIPTION:何が自分にとっての目標達成と言えるのか
 たとえば「音楽で食べていきたい」「音楽で成功したい」とひとことで言ってもその中身はさまざまです。月に10万円もあれば十分生活できる環境に身を置いて、ライブや物販、楽器を教えるなどの収益で暮らしていくこと。一方でテレビにも出演し、大きなステージに立ちながらいわゆるショービジネスの世界で有名になって巨万の富を築くこと。実際にはこのような二者択一ということはないにしても、どちらも自分の目標が達成されたという観点でいえば、「音楽で食べていけていて成功している」ということになります。

表現活動で本当に実現したいことは何か
 自分が表現活動で本当に実現したいことは何か。それによって取るべき方法も変わってきます。前者のような活動スタンスを望んでいるのに、大手レコード会社が主催するオーディションを受け続けたりしていてはストレスもたまるでしょうし、本当は後者をめざしているのに路上で演奏しながら芸能界に顔が利く誰かにみつけてもらうことを待っているだけだったりではあまり効率がよいとは言えないでしょう。

自分の「行き先」はどこですか?
 自分が信じていることと潜在意識の中にあることが真逆だったということは少しも珍しいことではありません。表現活動はライフワークとはなりえても、“ライスワーク”(食べていくための仕事)となりえるのかは永遠のテーマといっても過言ではないでしょう。自分の本当の「行き先」を明確にすること。そのためのコーチングセミナーを開催します。関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。

日時:2014年11月14日(金)19:30~21:00
会場:ちよだボランティアセンター3階C会議室
(JR「水道橋駅」東口5分・地下鉄「神保町駅」A5出口5分)
講師:阿部浩一(コーチ)
資料代:1000円
※要事前申し込み。10名程度のお部屋ですので先着順とさせていただきます。参加者お一人の場合でも予定どおり開催いたします。

問い合わせ&申し込み:awapuradio★gmail.com(★を@に変えてください)
03-6868-5129(阿部)
※件名に「コーチングセミナー参加」と入れて本文にお名前、電話番号、メールアドレスをご記入ください。
END:VEVENT END:VCALENDAR