BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141101T000000DTEND;VALUE=DATE:20150111T000000DTSTAMP:20141030T200222ZUID:cotosaga.com/event/1505239CLASS:PUBLIC CREATED:20141030T200222ZDESCRIPTION:ムン・キョンウォン+YCAM「プロミス・パーク・プロジェクト[リサーチ・ショーケース]」LAST-MODIFIED:20141030T200222ZLOCATION:山口県山口市中園町 山口情報芸術センターSEQUENCE:0 SUMMARY:ムン・キョンウォン+YCAM「プロミス・パーク・プロジェクト[リサーチ・ショーケース]」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1505239DESCRIPTION:未来の公園とはどのようなものだろうか?
人類にとっての「公園」の役割と意味について構想するプロジェクトの研究成果展示

山口情報芸術センター[YCAM]では、韓国のアーティスト、ムン・キョンウォンとYCAMが昨年から継続的に展開しているプロジェクト「プロミス・パーク・プロジェクト」の研究過程の成果展示を公開します。
このプロジェクトは、近代化によって成立する既存の社会システムが、大災害の発生により崩壊してしまった近未来の都市を想定し、そこにおける「公園/庭園」の形態と意味を構想・提案するものです。このプロジェクトを通じて、人類が持ち得る自然観や都市観、そして公共性について考えます。
本展は、YCAMを中心に、多領域から招いたゲスト・リサーチャーと共同でおこなった研究を、その過程も含めて発表するほか、これまでYCAM InterLabが研究開発してきたテクノロジーを中心にデモンストレーションを公開します。 END:VEVENT END:VCALENDAR