BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20141108T100000DTEND;VALUE=DATE:20141124T170000DTSTAMP:20141105T094659ZUID:cotosaga.com/event/1505814CLASS:PUBLIC
CREATED:20141105T094659ZDESCRIPTION:漫画家による仏の世界展LAST-MODIFIED:20141105T094815ZLOCATION:東京都墨田区両国2-8-10 回向院SEQUENCE:0
SUMMARY:漫画家による仏の世界展TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1505814DESCRIPTION:第1回京都・東寺、第2回東京・増上寺、第3回千葉・成田山新勝寺参道 梅屋旅館と開催してまいりました「漫画家による仏の世界展」の次回開催が決定いたしました。今回は東京 両国・回向院にて、地福寺出開帳との共催で17日間開催致します。
東日本大震災で大きな津波被害を受けた気仙沼市波路上地区で、住職に背負われ津波から逃れたお地蔵さんの「地福寺出開帳」 が東京両国回向院にて行われます。
「東日本大震災復”幸”支”縁” 」として、被災地に思いを馳せ、生命を見つめ直し、想いと祈りを届けようと行われるこの出開帳と「漫画家による仏の世界展」が、回向院にて共同開催いたします。
東日本大震災後、多くの漫画家さんたちがいろいろな形で支援を続けられてこられました。このプロジェクトもその一環として、(公社)日本漫画家協会のご協力を得て立ち上げられたものです。多くの漫画家さんのご賛同があり、回を重ねるごとに出品作品が増え続け、現在総勢60名、作品数70点となりました。
漫画家さんたちの描いたユニークな仏さまたちと、震災を逃れたお地蔵さんの出開帳の「復”幸”支”縁” 」プロジェクトです。
<同時開催>
節語り説法ユニット カッサパ(三迦葉)コンサートを始めとする無料イベント多数
小室等×坂田明×石井千鶴ライブを始めとする有料イベント多数
両国まるごと気仙沼フェスタ(被災地・気仙沼の特産品の販売、限定メニューの提供等)END:VEVENT
END:VCALENDAR