BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20141207T000000DTEND;VALUE=DATE:20141207T000000DTSTAMP:20141113T193711ZUID:cotosaga.com/event/1506549CLASS:PUBLIC
CREATED:20141113T193711ZDESCRIPTION:12月7日 恋活・友活・交流イベントin瀬戸大橋記念公園♪(香川県)LAST-MODIFIED:20141113T193957ZLOCATION:香川県坂出市番の州緑町6 瀬戸大橋記念公園SEQUENCE:0
SUMMARY:12月7日 恋活・友活・交流イベントin瀬戸大橋記念公園♪(香川県)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1506549DESCRIPTION:12月7(日)恋活♡友活☆交流イベントin瀬戸大橋記念公園♪
展望タワーで瀬戸大橋一面の景色を満喫!
今回のイベントの見どころ☆☆
「瀬戸大橋タワー」
360度のパノラマ展望マリンタワー。瀬戸大橋記念公園内にそびえる回転展望台タワーで、ラウンドアップシステムとしては世界有数の高さを誇ります。展望室がゆっくりと360度回転しながら、地上約132mの高さまで上昇します。展望室からは、瀬戸大橋や瀬戸内海、讃岐平野を眼下に一望するパノラマのような眺望を満喫することができます♪
「瀬戸大橋記念公園」
瀬戸大橋の完成を記念して香川県側の大橋の袂で1988年(昭和63年)に開催された瀬戸大橋架橋記念博覧会(瀬戸大橋博'88/四国)の会場跡地を整備した面積10.2haの海浜公園で同年にオープンした公園です。園内には、水の回廊や芝部広場、浜栗林などの憩いのスペース、瀬戸大橋記念館、展示広場など瀬戸大橋を紹介する施設がある。また瀬戸内海を跨ぐ瀬戸大橋を眼前に一望できるビューポイントです♪
「瀬戸大橋」
四国・香川から対岸の本州・岡山まで、
海峡部9.4kmに架かる6橋を総称して瀬戸大橋と呼ばれています。昭和63年開通。
世界最大級の橋です♪
「記念館展望台」
この瀬戸大橋記念公園の展望台からは、瀬戸大橋を間近で見ることが出来ます。雰囲気も大変良い為、カップルがデートするには絶好の夜景スポットといえます♡双眼鏡も設置されていますので、間近に見える瀬戸大橋を、双眼鏡を使ってさらに詳細に見てみるのもいいかもしれません♪
イベント名「恋活♡友活☆交流イベントin瀬戸大橋記念公園」2014年12月7日(日)
今回のイベントでは、恋活だけではなく、異性・同性の方でも気軽に参加して頂けるイベントを企画致しました。
恋活したい♡友達が欲しい♡みんなでの観光を楽しみたいなどなど♪お友達同士や、お一人でのご参加でも大丈夫です♪
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
・日時:平成26年12月7日(日)
・時間:13:00~16:40※受付12:30~
・集合場所〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6番地13
(瀬戸大橋記念館入り口前)
・募集人数:男性20人 女性20人 ※人数は変動する事がございます。
・年令:22才~39才までの恋活友活を希望する独身男女
・料金:男性4500円 女性2000円
・早割:男性先着5名4000円 女性先着5名1500円
♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・♡・
参加資格は「恋活・友活を希望される独身男女」です。
*イベント参加希望者はHP下記の「お申込」から
必要事項を記入して申込を御願い致します。
申込をして頂いた方には後日、当方より詳細をご連絡致します。
(締切日:12月6日(土)の23:59まで)
料金は「会場払い」になります。
(*当日に現地で集金する形式です!)
※開催日1週間まえでのキャンセルはキャンセル料金発生致します。
12月7日イベント詳細・受付
http://kokucheese.com/event/index/235665/
恋活♡香川ブログ
http://s.ameblo.jp/koikatukagawa/
恋活♡香川facebook
https://m.facebook.com/koikatukagawaEND:VEVENT
END:VCALENDAR