BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141206T000000DTEND;VALUE=DATE:20141231T174500DTSTAMP:20141117T025202ZUID:cotosaga.com/event/1506728CLASS:PUBLIC CREATED:20141117T025202ZDESCRIPTION:『親密さ』『エスケイプ・フロム・トゥモロー』『ほんとうのうた 〜朗読劇「銀河鉄道の夜」を追って〜』【スクリーンのなかの劇場空間】LAST-MODIFIED:20141117T025202ZLOCATION:山口県山口市中園町 山口情報芸術センターSEQUENCE:0 SUMMARY:『親密さ』『エスケイプ・フロム・トゥモロー』『ほんとうのうた 〜朗読劇「銀河鉄道の夜」を追って〜』【スクリーンのなかの劇場空間】TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1506728DESCRIPTION:スクリーンのなかの劇場空間映画に表象される劇場空間。演劇を作る過程と上演そのものを映画に取り込んだ『親密さ』。世界で最も有名な「夢の国」を舞台とし、世界観を反転させブラック・ファンタジーとした『エスケイプ・フロム・トゥモロー』。言葉と音楽が発せられ、劇が生まれる瞬間を捉える『ほんとうのうた』。 三者三様の「劇」へのアプローチを観察します。■作品紹介親密さ◎12/6(土)17:45 ◎12/7(日)13:30 ◎12/13(土)13:30*各回途中10分間の休憩を設けます『不気味なものの肌に触れる』の濱口竜介監督による4時間15分の大長編作品。限られた上映機会しかない本作は、しかしながら若い観客の熱心な支持を受けている。若者たちが一つの演劇を作り上げていく過程をフィクションとして演じる前半と、実際の上演を映画として記録した後半の二部から構成される。令子と良平は新作舞台の上演を間近に控えた演出家である。コンビで演出をする彼らのやり方は、段々と限界に近づいているように見える。稽古を繰り返す間に、2人の日常、想い、世界はゆっくりと、確実に変化していく。そして舞台『親密さ』は幕を開ける。▶︎予告編2012年/日本/255分/提供:ENBUゼミナール監督・脚本:濱口竜介 舞台演出:平野鈴撮影:北川喜雄 編集:鈴木宏 整音:黄永昌 音楽:岡本英之出演:平野鈴、佐藤亮、田山幹雄、伊藤綾子、手塚加奈子、新井徹、菅井義久、香取あき、土谷林福、渡辺拓真エスケイプ・フロム・トゥモローESCAPE FROM TOMORROW◎12/13(土)18:30 ◎12/14(日)13:30アメリカのディズニーランドでゲリラ撮影を敢行し、サンダンス映画祭にてプレミア上映されるやいなや、最大の問題作として世界中で話題となったブラック・ファンタジー。仕事をクビになったさえない中年男が家族と一緒に訪れたテーマパークで遭遇する、現実と妄想の入り交じるシュールな体験を活写。悪夢的な内容や、夢と魔法のファンタジックワールドを、グロテスクな光景として映した世界観が衝撃的。 ▶︎予告編▶︎公式サイト2013年/アメリカ/90分/R 15/提供:ピクチャーズ・デプト監督・脚本:ランディ・ムーアほんとうのうた 〜朗読劇「銀河鉄道の夜」を追って〜◎12/7(日)11:00 ◎12/14(日)16:00古川日出男が宮沢賢治のヴィジョンを震災後の視点から戯曲化した「銀河鉄道の夜」。詩人・管啓次郎、音楽家・小島ケイタニ—ラブ、翻訳家・柴田元幸と共に作り上げた声の舞台は、東北をはじめ全国各地をめぐり、土地ごとの変容をとげた。失われた人々への鎮魂と、未来への希望。どこまでも続く線路の旅に伴走するロード・ドキュメンタリー。
女優・青柳いづみ(12/6(土)YCAM公演 チェルフィッチュ「地面と床」出演)が彼らの訪れた東北の土地を再訪し、その土地で賢治を朗読し、新たな視点として加わっている。 ▶︎予告編▶︎公式サイト2014年/日本/100分/配給:Diet Chicken & Pool Side Nagaya監督:河合宏樹 音楽:小島ケイタニーラブ 主題歌:ANIMA「サマーライト」出演:古川日出男、管啓次郎、小島ケイタニーラブ、柴田元幸、青柳いづみEND:VEVENT END:VCALENDAR