BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20141219T190000DTEND;VALUE=DATE:20141219T210000DTSTAMP:20141203T205442ZUID:cotosaga.com/event/1507977CLASS:PUBLIC CREATED:20141203T205442ZDESCRIPTION:12/19「リーダーになるための人間力養成講座」体験講座のご案内LAST-MODIFIED:20141203T205442ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:12/19「リーダーになるための人間力養成講座」体験講座のご案内TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1507977DESCRIPTION:皆さん

世の中には多種多様な研修があります。特に最近では、コミュニケーションやリーダーシップ、マネジメントのスキル(技術)を学ぶ研修が数多く提供されています。

では、そのようなセミナーやスキル研修に参加すれば、それぞれの能力が向上するのか?

長年勉強会やセミナーを数多く行ってきた経験から言えば、答えは「NO」です。

それはスキルを使いこなすのは「人」だからです。スキルだけを身に付けても使いこなすことは困難です。なぜなら、スキルはそれを使う人の「人間性」や「人間力」が問われるからです。

そこで、アントレ・ラボとバルベックスでは、この度、来年1月より「リーダーになるための人間力養成講座」を開講することになりました。詳細は下記のサイトをご覧頂ければと思います。http://www.entrelabo.co.jp/news/2015/1/10

リーダーとして自らの抱える課題に対して目標を設定し、課題を解決・目標を実現していくために、自分自身を高め、成長させることに焦点を当てます。

その為にあらゆる方面から自分を見つめ直す機会を提供します。研修の手法としては、体験学習型(参加型)を用い、「学ぶ・発見する・体感する」ことに重点を置く研修スタイルです。

具体的には、普段の仕事への取り組み方、人間関係の結び方を客観的にみる為の実習やゲームを実施していきます。それを通して現実的にうまくいっていること・うまくいっていないことを確認し、個人・他者・組織にとってのより良い結果を実現していく為の新たな行動を発見していきます。

本講座の意義は言葉だけでは伝わらないため、それを体験して頂く場として、今回体験講座を行うことになりました。

本講座は以下のような方におススメです。
・企業の管理職や経営者
・個人事業主(士業の方も含む)
・プロジェクトや新規事業を立ち上げることを考えている方
*営利・非営利も含むプロジェクトが対象となります。
・組織の改革を推進していきたい方
・将来の経営幹部・リーダー候補

講師からのメッセージです。ぜひご覧ください。http://youtu.be/kTjYzwapFe0

日時:2014年12月19日(金)19:00~21:00
場所:バルベックス
地図:http://www.valvex-co.jp/access.php
参加費:2000円
定員:20名

お申込み方法:下記のサイトからお申込みください。
http://www.entrelabo.co.jp/entry/

講師プロフィール
揚村 浩三(あげむら こうぞう)

1960年神奈川県生まれ。大学卒業後、神奈川県横須賀市で特殊学級教諭として3年間勤務。1987年外資系研修会社入社。コーディネーター、スーパーバイザー、トレーナー、マネージャー、営業職を経験。1998年退社後、AGE CORPORATION設立。同年、教務経験を生かし、横浜市教育委員会企画番組「キッズライン」

へのゲスト出演や異業種交流会の立ち上げを企画し発足。設立当初より一貫して理論より実践に主眼を置いた体験学習型研修を中心に実施、現在に至る。 AGE CORPORATION代表取締役。

(主な取引先)
株式会社 NTT東日本 株式会社 NTT西日本 株式会社 NTTドコモ サンリオ株式会社、東京理美容専門学校 東京商工会議所 中小企業同友会 他多数END:VEVENT END:VCALENDAR