BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20141220T190000DTEND;VALUE=DATE:20141220T203000DTSTAMP:20141209T120119ZUID:cotosaga.com/event/1508428CLASS:PUBLIC
CREATED:20141209T120119ZDESCRIPTION:人生を豊かにする7つの習慣とお釈迦様の教え③LAST-MODIFIED:20141210T050232ZLOCATION:岐阜県大垣市船町二丁目24 奥の細道むすびの地記念館(2階・多目的室2)SEQUENCE:0
SUMMARY:人生を豊かにする7つの習慣とお釈迦様の教え③TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1508428DESCRIPTION:「人生を豊かにする7つの習慣とお釈迦様の教え」
第3回です。
全世界44カ国語に翻訳されて、3000万部売れた
大ベストセラー「7つの習慣」
最近は、日本でもブームが再燃して、どこの本屋にも
目立つ所に並べられています。
「聞いた事はあるけれども、読んだ事はない」
「読んだけれど、途中で挫折してしまった」
「全部読んだけれども、今一つぴんとこなかった」
「ずっと前に読んで感動した記憶はあるけれども、忘れてしまった」
というあなたには、最適な講座です。
第3回のテーマは
7つの習慣の中で、第2番目の習慣
「終わりを思い描くことから始める」
西洋の成功哲学の代表とも言える7つの習慣と
東洋思想の源流であるお釈迦様の教えに
どのような関係があるのか、
詳しく知りたい方は、ぜひ講座にご参加下さい。
※「7つの習慣とお釈迦様の教え」第3回
となっていますが、第1回から順番に
聞かれていなくても、分かる内容になって
いますので、ご安心ください。
------------------------
□講師 : 片山 貴博 先生 (仏教講師)
昭和51年生まれ、香川県出身
大阪府豊中市在住
神戸大学卒業後、仏教講師の道へ
平成13年から講師として講座に立つ
1年半のブラジルでの布教経験を経て
平成22年から大阪を中心に
「目からウロコの東洋哲学」開講
現在は関西を中心に全国各地で講演を展開中
------------------------
〈過去の参加者の感想〉
○以前「7つの習慣」を読んだときは、
日本語訳が難解だったので、
分かりにくかったですが、
今日は大変分かりやすいお話でした。
是非、続きが聞きたいです。(40代男性)
○幸せな人生にするためには、
やはり「心」が大切なのだと思いました。
「7つの習慣」がこれほど、東洋哲学(お釈迦様の教え) にマッチしていたとは驚きでした。(20代女性)
○先生の説明がわかりやすく、
参加者の皆さんも自由に発言されていて、
初めてでも抵抗なく入っていけました。
レジュメもシンプルで、今回の講座部分だけでなく、
大きな流れが示されているので、
理解の助けになりました。(30代女性)
○真の成功の元は、よい心のタネまきなのだと改めて知ら されました。結婚について、まず自分が幸せになる、
そして幸せな人を見つけて結婚するという話が
目からウロコでした。また人間関係は農場のシステム
という話も特に心に残りました。(30代男性)
●参加費/ お気持ちを受け付けています。
※参加人数に限りがありますので関心のある方は、
今すぐお申込みください。
------------------------------------------------------------------------------
★【参加希望の方】は、下記ホームページから、
または、Facebook上の参加ボタンを押して下さい。
●主催:「仏教ってなに?」
H P:http://what-is-buddhism.info/
この機会をお見逃しなく。END:VEVENT
END:VCALENDAR