BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150214T100000DTEND;VALUE=DATE:20150214T123000DTSTAMP:20141218T025322ZUID:cotosaga.com/event/1508914CLASS:PUBLIC CREATED:20141218T025322ZDESCRIPTION:ウィークエンド活用で”未来起業”をめざす【無料】LAST-MODIFIED:20141218T025405ZLOCATION:東京都千代田区九段南一丁目5 りそな九段ビル5FSEQUENCE:0 SUMMARY:ウィークエンド活用で”未来起業”をめざす【無料】TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1508914DESCRIPTION:【概要】
あなたは、何故、『起業しよう!』と考えたのでしょうか?
セミナーでは、その価値観(原点)の探り方と価値観(原点)を核にしたこれからのライフキャリアデザインの描き方、起業までのステップや方法論についてお話しします。

起業の意思を固めてから実際の起業までにはやるべきことがたくさんあります。
例えば、初めは現状の環境の中でウィークエンドの自由時間を活用しながら準備を進め、起業を成功させる方法も考えられます。特に、人脈は大切な要素の一つですが、短期間で深い人脈を築くのは至難の業です。そのような時にウィークエンド活用でじっくり準備を進めるのも良い方法です。

私も、当初は兼業で着々と準備を進め、機を見て専業独立(起業)した一人です。
その経験の一部もお話しさせていただき、これから起業を目指す皆様への一助になればと思います。

【詳細】
いつか(もしくは時期が決まっていて)「起業したい!」という気持ちを持っている。
ただ、どんな方法やステップで行えばいいのだろう?
これは起業を目指す方が考え、悩む事ではないでしょうか?

起業をするだけならば決断すればリスクを冒してでもすぐにでも始められます。
このセミナーでは、計画的に価値観(原点)の探り方と価値観(原点)を核にしたこれからのライフキャリアデザインの描き方、ウィークエンドを活用する1つの起業の仕方をお伝えしたいと思います。

講師自身が兼業で着々と準備を進め、起業しました。その経験の一部もお話しさせていただきます。
もしあなたが起業に不安を抱え、お悩みであれば、是非セミナーに参加して1つの起業の方法を学んでいってください。

【期待できる効果】
・価値観(原点)の重要性が理解できる
・ライフキャリアデザインの描き方が理解できる
・時間活用の方法を理解できる

【受講対象者】
・独立起業を検討している方
・将来、起業を目指そうと思っている方
・自分らしく活躍したい方
・起業の方法やステップを知りたい方  

【講師】
ライフデザインサービス有限会社 代表取締役田島俊之1977年大学卒業後、精密機器メーカー(一部上場)人事労務部門、ホテル運営会社人事部門長、資格教育スクール人事総務部門長と約30年間一貫して人事・労務・総務・法務の仕事に携わる。
2006年より企業向け教育研修会社へ参画後、 2012年より独立。
現在は、豊富なビジネス経験と資格を活かして、ミドル・シニア向けライフ・キャリア・ファイナンシャルデザイン研修、 EQコミュニケーション研修などを実施している。
同時に、研修受講者や一般個人を対象にライフ・キャリアカウンセリングなどの相談業務にも注力している。
NPO日本FP協会東京支部 副支部長 (兼)スキルアッププロジェクトリーダー

【参加特典】
会場であるナレッジソサエティのシェアオフィス・コワーキングスペースの体験チケットを進呈致します。END:VEVENT END:VCALENDAR