BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150111T133000DTEND;VALUE=DATE:20150111T160000DTSTAMP:20150103T132321ZUID:cotosaga.com/event/1510003CLASS:PUBLIC
CREATED:20150103T132321ZDESCRIPTION:カコイマミライプロジェクトin東京 ~東北の高校生と考える「防災」LAST-MODIFIED:20150103T135647ZLOCATION:東京都中央区八重洲1-5-9 八重洲アメレックスビル2階SEQUENCE:0
SUMMARY:カコイマミライプロジェクトin東京 ~東北の高校生と考える「防災」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1510003DESCRIPTION:宮城県在住の高校生による団体 S to I が行う、写真展・語り部・劇を通して防災について考えるワークショップ形式のイベントです。
今後30年以内に70%の確率で起きると言われている、首都直下型地震。そこで皆さんに自分の身を守っていただくために、東北の高校生から皆さんに、「あなたにやってほしい5つのこと」をお伝えします。皆さんも、もう一度震災について、そして今後の防災について考えてみませんか?
【日時】2015年1月11日(日) 13:30~16:00(開場13:00)
途中入退場自由。お気軽にご参加ください!
【会場】HUBcafeTOKYO(http://hubcafe.jp/)
2Fフロアスペース(東京駅八重洲北口から徒歩3分)
会場へのアクセスは http://hubcafe.jp/access.php をご覧ください。
【入場料】500円(当日徴収させていただきます。おみやげ付きです!)
【参加方法】Facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/879399122090424/)で「参加」を押す
ぜひご参加ください!会場でお待ちしています。
-------------------------------------------------------------------------------
カコイマミライプロジェクトとは?
宮城県の高校生による団体、S to Iが中心となり行っています。自分たちの東日本大震災での体験をもとに、人々の防災意識を高めることを目的としたプロジェクトです。
東日本大震災での体験を振り返ったときに感じる、「あの時こうしていれば…」という気持ち。
そこで学んだことを無駄にせず、これから震災が起こると予想される地域の人々に伝えていくことで、自分の身を守るための防災につながる行動を一人でも多くの人に起こしてもらうきっかけをつくります。
そのために、写真展・語り部・劇を通して防災について考えるワークショップ形式のイベントを定期的に開催します。第1回目は2014年12月中旬に宮城県内で開催いたしました。
S to Iについては
○Facebookページ:https://www.facebook.com/Sendai.to.ishinomaki
○Twitter:@S_to_I
をご覧ください!
-------------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ】
Facebookページ(https://www.facebook.com/Sendai.to.ishinomaki)、または sendai.to.ishinomaki@gmail.com までよろしくお願い致します。END:VEVENT
END:VCALENDAR