BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150225T000000DTEND;VALUE=DATE:20150225T000000DTSTAMP:20150204T010559ZUID:cotosaga.com/event/1512495CLASS:PUBLIC CREATED:20150204T010559ZDESCRIPTION:第2回DIAS利用ワークショップ ―防災・減災と持続可能な開発へのDIASの貢献―LAST-MODIFIED:20150204T010729ZLOCATION:東京都港区虎ノ門2-9-14 発明会館SEQUENCE:0 SUMMARY:第2回DIAS利用ワークショップ ―防災・減災と持続可能な開発へのDIASの貢献―TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1512495DESCRIPTION: 「データ統合・解析システム(DIAS)」は、地球環境にかかる課題解決と科学知の創出のため、様々な科学技術分野間の連携や、研究開発グループと政策決定者、地方自治体、民間企業との協働のもと、課題解決に有用な情報を社会に提供するデータ基盤として、文部科学省委託研究により開発され、9年目を迎えています。
 本ワークショップは、防災・減災及び持続可能な開発におけるデータ統融合の必要性を明らかにし、DIAS の開発状況と利用可能性を広く理解して頂き、利用者の皆様との対話を通じて、さらなる利用可能性を探るとともに、その議論を長期運用体制の設計に反映させることを目的とします。END:VEVENT END:VCALENDAR