BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150322T095000DTEND;VALUE=DATE:20150322T163000DTSTAMP:20150213T165717ZUID:cotosaga.com/event/1513368CLASS:PUBLIC
CREATED:20150213T165717ZDESCRIPTION:第2回 創業50年の老舗に学ぶ、初めての和菓子づくりLAST-MODIFIED:20150213T165717ZLOCATION:東京都文京区本郷四丁目8 本郷真砂アーバンハイツ1FSEQUENCE:0
SUMMARY:第2回 創業50年の老舗に学ぶ、初めての和菓子づくりTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1513368DESCRIPTION:※ 当イベントは下記サイトにてのお申し込みが必要になります。
https://www.facebook.com/events/379893225523032/
対象は中学生以上。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【 概 要 】
創業50年の老舗和菓子店店主と一緒に、和菓子づくりを体験しませんか?かわいい見た目とやさしい甘さに癒される和菓子づくりを体験してみましょう。
11月に開催した「はじめての和菓子づくり」の第2回を開催する運びとなりました。
今回は、
『(A) 材料からの練切づくり』
『(B)練切づくり(材料はこちらで準備します)』
の2クラスに分けて実施いたします。
第1回の記録 → facebook.com/events/1490014511285580/
【 内容・時間 】
~ A ~ 『材料からの練切づくり』 10:00 - 12:30
練切の材料である練切餡自体からつくっていただき、季節の練切2品に仕上げていただきます。
~ B ~ 『季節の練切づくり』 14:00 - 16:30
こちらでご用意した練切餡を使って、季節の練切3品に仕上げていただきます。
※ 最後にお茶をご用意しますので、実食もしていただけます。
【 講 師 】栗田洋 店主(御菓子司・喜久月 http://home.s07.itscom.net/kikuduki/)
【 参加費(税込、材料費・飲物代含)】
A・Bともに2,500円(街ing本郷会員は2,000円) ※当日会場にて頂戴致します。
【 お申込方法 】
下記のいずれかの方法にてお申し込みください。
① - 1 「ページ内の『参加する』ボタンをクリック後、コメントにてA・Bいずれをご希望されるか、ご記入ください。」
① - 2「『komaizukoshitsu@gmail.com』へ、”A・Bいずれかご希望のクラス”、”参加人数”、”代表者氏名”、”当日連絡の取れる電話番号”をご明記の上、メールを送信してください」
② 確認メッセージ / メールの返信にてお申し込み完了とさせていただきます。
【 定 員 】
A : 10名
B : 12名
※ A・Bともに中学生以上対象。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【 持ち物 】
ふきん(1〜2枚) / エプロン / 持ち帰り用入れ物 ※服装は、袖がまくれるものをお勧めします。
【 主 催 】街ing本郷(http://matching-h.jp/)END:VEVENT
END:VCALENDAR