BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150328T093000DTEND;VALUE=DATE:20150328T120000DTSTAMP:20150225T164910ZUID:cotosaga.com/event/1514246CLASS:PUBLIC CREATED:20150225T164910ZDESCRIPTION:建築は面白い! 開放的な木質化校舎を考える ~ふんだんに使われている室内の木の効果を体感~LAST-MODIFIED:20150225T164910ZLOCATION:愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116SEQUENCE:0 SUMMARY:建築は面白い! 開放的な木質化校舎を考える ~ふんだんに使われている室内の木の効果を体感~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1514246DESCRIPTION:開放的な木質化校舎を考える
 ~ ふんだんに使われている室内の木の効果を体感 ~

平成 24年竣工の大口南小学校は、室内の仕上げに木が豊富に使われて
いる、"木質化校舎" です。

図書館教育、地域ボランティア生涯学習など、ここで展開されるであろ
うソフトを視野に、地域の人々を巻き込む施設づくりがされました。

竣工してから3年。

設計者と共に木質化校舎の効果を検証します!

※参加費無料(ただし、先着順 30名様 限定)

※  9:30~    受付
  10:00~11:00 建物が概要と説明
  11:00~12:00 解説と質疑応答

※CPD単位が3単位取得できます。
END:VEVENT END:VCALENDAR