BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150524T000000DTEND;VALUE=DATE:20150524T000000DTSTAMP:20150306T120520ZUID:cotosaga.com/event/1515074CLASS:PUBLIC
CREATED:20150306T120520ZDESCRIPTION:うずまきぐるぐる ゴッホの人生から名画を解くLAST-MODIFIED:20150306T121011ZLOCATION:東京都渋谷区神南1-12-10 シダックスカルチャーホールSEQUENCE:0
SUMMARY:うずまきぐるぐる ゴッホの人生から名画を解くTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1515074DESCRIPTION:世界130カ国のパッケージツアーを取り扱う株式会社 ユーラシア旅行社(東京都千代田区、代表取締役社長:井上利男)は、アートディレクター結城昌子氏の講演や添乗員が経験を踏まえて、今年没後125年のゴッホの人生とその作品を紹介するイベント「うずまきぐるぐる ゴッホの人生から名画を解く」を2015年5月24日(日)に渋谷のシダックスカルチャーホールにて開催します。
■イベント内容
オランダのズンデルトで生まれ、フランスのオーベル・シュル・オワーズで37歳の生涯をとじた19世紀の天才画家ゴッホ。明るい黄色の「ひまわり」の印象が強いですが、初期の代表作は、オランダの貧しい農民が薄暗い食卓を囲む「じゃがいもを食べる人々」。晩年の作品「星月夜」や「糸杉」では、荒々しくうねる筆遣いが特徴的です。画家人生僅か10年でこれだけの変化を遂げた作品を知るには、37年の人生を辿ることが不可欠でしょう。実際にゴッホが暮らした、オランダ、ベルギー、フランス各地の風景と絵の題材となった場所もスライドでご覧頂きます。
■開催概要
【開催日】2015年5月24日(日)
定員130名(入場料無料・要予約)
14:00~16:30(開場13:30)
【会場】シダックスカルチャーホール
(東京都渋谷区神南1-12-10シダックス カルチャービレッジ8F)
【参加お申し込み】㈱ユーラシア旅行社まで電話・メール・FAX
・ホームページよりお申し込み下さい。先着130名様。参加費は無料。
お申し込みはこちら
http://www.eurasia.co.jp/lecture/784857
【ユーラシア旅行社とは】
ユーラシア旅行社は、世界130カ国以上にネットワークを持ち、
遺跡、自然、伝統文化、芸術などさまざまなテーマを深く掘り下げた、
お客様の知的好奇心を満たす旅を企画、提案しています。
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社 ユーラシア旅行社 広報担当 河合
電話番号:03-3265-1640 (平日10:00 - 18:30)
FAX番号:03-3239-8638
URL:http://www.eurasia.co.jp/
E-Mail:event@eurasia.co.jp
■会社概要
会社名:株式会社 ユーラシア旅行社
代表者:代表取締役社長 井上利男
本社所在地:東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館4F
ユーラシア旅行社ホームページ
http://www.eurasia.co.jp/
うずまきぐるぐる ゴッホの人生から名画を解く 詳細はこちら
http://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/w_europe_gogh_forum
END:VEVENT
END:VCALENDAR