BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150321T120000DTEND;VALUE=DATE:20150419T190000DTSTAMP:20150307T054756ZUID:cotosaga.com/event/1515125CLASS:PUBLIC CREATED:20150307T054756ZDESCRIPTION:ヴィニー・ナイロン個展「ナイロンアトロニック」LAST-MODIFIED:20150307T054756ZLOCATION:東京都北区田端5-2-10 WISH LESSSEQUENCE:0 SUMMARY:ヴィニー・ナイロン個展「ナイロンアトロニック」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1515125DESCRIPTION:Vinnie Nylon solo exhibition “Nylonatronik”
ヴィニー・ナイロン個展「ナイロンアトロニック」

2015年3月21日(土) 〜 4月19日(日)
水木金 16:00〜21:00/土日 12:00〜19:00/月火 休み
会場:WISH LESS gallery (東京都北区田端5-12-10)
レセプションパーティ:2015年3月21日(土) 18:00〜20:00
※ ヴィニー・ナイロン来日決定!!



この度、WISH LESS gallery では、イギリスのグラフィティアート界を築いた伝説的なアーティスト、ヴィニー・ナイロンの日本初となる個展を開催いたします。
ヴィニー・ナイロンは、1985年よりグラフィティアートを描き続けています。幼少期に体験した平和運動やパンク、スケーター文化の影響を受け、早くからスプレーアートやステンシルに興味を持ち、街中で実行します。それは、80年代初期にイギリスに台頭したサブウェイアートの流行よりも先駆けて行われました。
ヴィニーの制作における主題は、生涯にわたり続ける”収集”へのこだわりであり、特に戦後生産された50〜60年代製のバッジ、アニメーション、おもちゃ、広告物などが重要な要素となります。彼の作品は、ピンテージのビニール人形や広告マスコットによって演じられる物語です。絵の中には、Valvo, Soda pop, Lucky boy, Bright spark and My-T-Toof といった、ヴィニーが創作したキャラクターが度々登場します。それらは、どこかで見たことのあるお馴染みのキャラクターばかり。ヴィニーは、消費文化の象徴的アイコンを独自の解釈で歪ませ、新たなキャラクターへと昇華させていくことで、大衆化された唯一の存在をヴィニーの物語の主役にしてしまうのです。
本展では、新作を中心に日本初公開となるヴィニーの世界観を東京・田端に出現させます。展示作品は一部を除き販売し、キーホルダーやバッジなど関連プロダクトも豊富にご紹介いたします。古き良き時代と新しい感覚がリミックスされた、ポップで懐かしいヴィニー・ナイロンの作品群にぜひご期待ください。


RECEPTION PARTY
2015年3月21日(土) 18:00〜20:00
アーティスト本人を囲み、ささやかなレセプションパーティを開催いたします。
イベントも予定しておりますのでぜひご期待ください。


PROFILE
Vinnie Nylon/ヴィニー・ナイロン
イギリス出身のアーティスト。フリーハンドで描かれるストイックなラインを駆使し、ポップでノスタルジックな作品を多く発表。80年代初頭のイギリスで、グラフィティアートをいち早く始め、後に人気となるバンクシーなど多くのアーティストに影響を与えた。ビンテージグッズ収集家でもあり、50〜60年代の古い人形やおもちゃなどをモチーフに起用。また、多岐に渡るブランドや企業とのコラボレーションプロジェクトなどにも積極的に行っている。2012年、ロンドンのギャラリー High Roller Society にて個展を開催。
アーティストウェブサイト:http://vinnienylon.tumblr.com
END:VEVENT END:VCALENDAR