BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150425T000000DTEND;VALUE=DATE:20150607T000000DTSTAMP:20150318T060321ZUID:cotosaga.com/event/1515959CLASS:PUBLIC
CREATED:20150318T060321ZDESCRIPTION:新潟県立歴史博物館 春季企画展「大正ロマン昭和モダン展-竹久夢二と挿絵画家たち-」LAST-MODIFIED:20150318T060321ZLOCATION:新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 新潟県立歴史博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:新潟県立歴史博物館 春季企画展「大正ロマン昭和モダン展-竹久夢二と挿絵画家たち-」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1515959DESCRIPTION:大正から昭和初期にかけての時代には、日本文化と西洋文化が交じり合い、新たな大衆文化が花開きました。雑誌を舞台に展開された印刷美術もその一例です。竹久夢二、高畠華宵、蕗谷虹児、中原淳一、橘小夢、岩井専太郎、松本かつぢなど、多彩な作家たちが描く作品は、雑誌の表紙や挿絵として、人々の生活のなかに浸透していきました。
この展覧会では、挿絵、版画、日本画、雑誌、楽譜など約250点を紹介しながら、当時の社会や文化を振り返ります。
END:VEVENT
END:VCALENDAR