BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150605T000000DTEND;VALUE=DATE:20151204T000000DTSTAMP:20150406T121607ZUID:cotosaga.com/event/1517532CLASS:PUBLIC
CREATED:20150406T121607ZDESCRIPTION:2015年場づくりクラスLAST-MODIFIED:20150406T121607ZLOCATION:東京都武蔵野市吉祥寺南町三丁目5-1 アカデミア吉祥寺PLUSSEQUENCE:0
SUMMARY:2015年場づくりクラスTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1517532DESCRIPTION:既になにかの活動をしている人もこれからはじめたい人もゼロから学べる、6月から半年間のクラスです。
場を作りたい!もっといい場にしたい!
〜こんな思い・悩みを持っている方のためのクラスです〜
・場を運営しているけど「なにか違う」と感じている
・場を作っても継続が難しい、負担が大きい、コツがわからない
・自分流でなく、きちんと学びたい
・自分の場を持ちたい、自分の場に活かしたい
・自分のことや、自分の活動を、見つめ直したい
・自分一人でなく、仲間と場をつくる方法が知りたい
・いまかかわっている活動が衰退していて、盛り返したい
・場をつくりたいが、なにから手をつけていいのかわからない
・「場」を提供しているが、うまく活用してもらえない
場づくりは、学ぶことができます。
考え方(理論・哲学)とノウハウ(技術・実践方法)を学べると、自分の作りたい「場」をゼロからつくり出したり、いまある「場」を、さらに良い場にすることができます。
6月から半年間かけて行われる全15回のクラスです。なお6月5日(金)は、初回日程となります。
2回目以降の日程や、もっと詳しいクラスの詳細、お申し込み方法についてはホームページをご確認ください。END:VEVENT
END:VCALENDAR