BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20150723T130000DTEND;VALUE=DATE:20150723T163000DTSTAMP:20150525T080107ZUID:cotosaga.com/event/1521646CLASS:PUBLIC CREATED:20150525T080107ZDESCRIPTION:マイナンバー対策セミナー~セキュリティーとフレッシュな執務空間の構成とは~LAST-MODIFIED:20150525T080107ZLOCATION:東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー1-3階SEQUENCE:0 SUMMARY:マイナンバー対策セミナー~セキュリティーとフレッシュな執務空間の構成とは~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1521646DESCRIPTION:第2回 Solutions First Seminor

今年10月にいよいよマイナンバーの通知開始されます。
そして、来年1月から利用が開始されると言う状況の中で、
これまで以上に幅広い層の民間事業者かマイナンバーを
含む個人情報の保護について適正な対応が必要になります。
そんな中事業者においては、具体的対策のための情報不足も
あり、マイナンバー対応の必要性の認識の低さが見られます。

このため、マイナンバー対応への意識啓発と事業者の円滑な
マイナンバー対応促進のため個々の事業者が実務において
必要な対策について、解説するセミナーを緊急開催いたします!

セミナー内容
●基調講演Ⅰ◆第1部 13:00~14:00(60分)
 ゲスト講師 影島 広泰 氏 (牛島総合法律事務所 弁護士)
 テ ー マ 個人情報とマイナンバーの概要及び実務対応

●基調講演Ⅱ◆第2部 14:20~15:20(60分)
 ゲスト講師 坂下 哲也 氏
       ((一財)日本情報経済社会推進協会
                     電子情報活用研究部部長)
 テ ー マ 事業者の規模別にみるマイナンバー対策

●パネルディスカッション◆第3部 15:20~16:20(60分)
 テ ー マ セキュリティとフレッシュを両立した執務空間の作り方
 
●SYNQAオフィスツアー◆第4部(希望者のみ)
 テ ー マ イトーキが考えるオフィス空間とは?

開催費時:2015年7月23日(木) 
     13:00~16:30(受付開始12:30より)
開催場所:イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA
     東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー1-3階
     (お申し込み後、地図詳細等は送付いたします。)
対 象 者:企業内マイナンバー担当者
      総務担当者など実務担当者
     (※定員に限りがありますので、1社2名までの
      ご参加とさせていただきます。)
参 加 費:無料
定  員:100名(定員になり次第、申込を締め切ります。)

・お席については先着順となりますので、ご了承ください。
・申込多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。

お申込はこちらから 
 http://www.d1-kougei.co.jp/#!solution-first-seminor/c1dhd
END:VEVENT END:VCALENDAR