BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150821T000000DTEND;VALUE=DATE:20150830T000000DTSTAMP:20150617T071611ZUID:cotosaga.com/event/1523750CLASS:PUBLIC
CREATED:20150617T071611ZDESCRIPTION:アンネ・フランク展「希望の未来」LAST-MODIFIED:20150617T071611ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:アンネ・フランク展「希望の未来」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1523750DESCRIPTION:ナチス・ドイツによるユダヤ人ら600万人の大虐殺(ホロコースト)を、20世紀の悲劇としてを語り継ぐ「アンネの日記」。1947年に出版されてより、色あせることなく人類に平和を訴え続けています。豊かな可能性を秘めながら、若くしてこの世を去ったアンネ・フランクの生き方に触れ、私たちに託された未来の平和を一緒に考えましょう。
■特別公開遺品類は、5Fホワイエにて展示(見学無料)■
●特別上映会「命のビザ : 六千人のユダヤ人を救った日本領事の決断」
2015年8月29日(土)10:00~/14:00~ 2回上映 5F映像ホール 参加無料 当日先着120名 *申込不要
-1940年ナチスドイツとソ連が対峙する戦乱の北ヨーロッパ。リトアニアにはユダヤ難民が追いつめられていました。彼らの脱出の唯一の希望は日本通過のビザ。日本領事・杉原千畝は本省や周囲の反対をおして、人間の命のために、ビザ発行の決断をします。
END:VEVENT
END:VCALENDAR