BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20150805T000000DTEND;VALUE=DATE:20150807T000000DTSTAMP:20150629T090359ZUID:cotosaga.com/event/1524600CLASS:PUBLIC
CREATED:20150629T090359ZDESCRIPTION:改造電気自動車教室8月開催・改造電気自動車は近距離を移動する手段として最適LAST-MODIFIED:20150629T090359ZLOCATION:新潟県長岡市美沢2-194-2SEQUENCE:0
SUMMARY:改造電気自動車教室8月開催・改造電気自動車は近距離を移動する手段として最適TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1524600DESCRIPTION:EVhonda(株)は地球温暖化防止を目標として低炭素社会の実現に向け活動している会社です。
普段使用するガソリン車を電気自動車に改造することで地球温暖化防止に貢献できます。
4WD軽トラックの改造も可能になった交流モーターの性能を確かめにお出で下さい。
改造電気自動車を制作することはスキルがあれば可能です。
しかし短期間で指導するテクニックはなかなか体験することはできません。
低炭素社会の実現に向け、これからも地球温暖化防止活動の啓蒙を行ってまいります。
この機会に改造電気自動車教室で体験してください。
8月度 第40回改造電気自動車製作教室
期 日: 2015年 8月5日(水)6日(木)7日(金)の3日間
場 所:EVステーション 「EVhonda(株)」
住 所:〒940-0856 新潟県長岡市美沢2-194-2
定 員:7名(先着入金順)
主 催:人間行動科学研究所・EVhonda(株)
講 師: EVコンサルタント 本田 昇
詳細は下記ページから
http://ecoschool8.com/2015school08.html
【教室に関してのお問い合わせ】
EVhonda株式会社
担当 川瀬
所在地〒940-0856
新潟県長岡市美沢2-194-2
電話 0258-36-4716
◆改造電気自動車教室
http://ecoschool8.com/
◆EVhonda株式会社
http://www.evhonda.jp/
◆エコスクールEVhonda
http://www.blog.ecoschool8.com/01
◆整備事業者専用登録サイト
http://ev-honda.sakura.ne.jp/
◆地球温暖化防止活動を応援するサイト
http://evkankyou.sakura.ne.jp/
◆人間行動科学研究所
http://01.loop8.jp/
◆カミナリ被害から守るコンセント
http://kaminariguard.jp/
◆最新情報
http://school-n.sakura.ne.jp/wp1/
END:VEVENT
END:VCALENDAR